「衛星観測と数値計算を用いた太陽恒星磁気活動現象の研究」で、鳥海 森 宇宙科学研究所 太陽系科学研究系 准教授(高感度太陽紫外線分光観測衛星(SOLAR-C)プロジェクトチーム併任)が令和6年度 文部科学大臣表彰「若手科学者賞」を受賞しました。

文部科学大臣表彰は、科学技術に携わる者の意欲の向上を図り、我が国の科学技術の水準の向上に寄与することを目的として、顕著な成果を収めた者を表彰するものです。若手科学者賞は、萌芽的な研究、独創的視点に立った研究等、高度な研究開発能力を示す顕著な研究業績をあげた若手研究者を対象としています。

今回の受賞では、「ひので」などの太陽観測衛星を用いたデータ解析と、スーパーコンピュータによる数値シミュレーションを組み合わせた新たな研究を展開することで、巨大爆発現象「太陽フレア」や、その原因となる「黒点」のメカニズム解明に取り組んだ点を評価していただきました。

表彰式は2024年4月17日に文部科学省にて行われました。

 

【受賞者コメント】
栄誉ある若手科学者賞をいただき大変光栄に思います。これまでご指導いただいた先生方や国内外の共同研究者、そして日頃一緒に仕事をさせていただいている多くの皆様の支えがあってこその受賞だと感謝しております。

太陽の黒点は、太陽の奥深くから表面へと磁場が浮上することで作られます。しかし、光(電磁波)を使った観測では太陽内部を見通すことができません。そこで、磁場の浮上を再現する数値シミュレーションを行い、実際の観測データとも比較することで、黒点形成や太陽フレア発生の一端を明らかにすることができました。

これらの成果は、高感度太陽紫外線分光観測衛星(SOLAR-C)や将来の宇宙望遠鏡ミッションにもつながります。これまで学んだことを活かして、さらなる研究や開発に取り組んでまいります。

20240417_2.jpg

文部科学省での表彰式にて表彰状を持つ鳥海森准教授 (クレジット:JAXA