2021年1月19日研究成果
オーロラ粒子の加速領域は超高高度まで広がっていた ─ オーロラ粒子の加速の定説を覆す発見 ─
2020年11月12日研究成果
オーロラの明滅とともに、宇宙からキラー電子が降ってくる
2020年9月4日研究成果
プラズマ波動が引き起こす「電子の豪雨」現象 〜国際宇宙ステーションとジオスペース探査衛星「あらせ」での観測〜
2020年3月5日研究成果
宇宙の電磁波の「さえずり」がオーロラの「またたき」を制御 ─ 北極域での高速オーロラ観測と科学衛星「あらせ」による国際協調観測 ─
2019年11月6日研究成果
ヴァン・アレン帯の高エネルギー電子はどこで生まれる?
2019年3月18日研究成果
ジオスペース探査衛星「あらせ」による国際的なジオスペース総合観測
コーラス波がつくりだす脈動オーロラの高速な明滅
「あらせ」が捉えたコーラス波が電子を急速に加速した瞬間
プラズマ圏のくぼみに潜む静電波
ヴァン・アレン帯消失を引き起こすイオン波の立体的な分布
2019年1月21日研究成果
宇宙空間のコーラス、オーロラとして出現
2018年9月7日研究成果
水素イオンからヘリウムイオンへ、電磁波を介したエネルギーの輸送
2018年2月15日研究成果
明滅するオーロラの起源をあらせ衛星が解明 〜宇宙のコーラスにあわせて密かに揺れる電子の挙動がつまびらかに〜
2017年12月6日研究成果
宇宙の竜巻、太陽風プラズマを磁気圏へ導く
2017年9月25日ウェブリリース
「あらせ」による大規模太陽フレアに伴って発生した宇宙嵐の観測について
2016年7月20日研究成果
オーロラエネルギーの摂取の仕組み ―GEOTAIL衛星とMMS衛星の日米共同観測
2015年9月28日研究成果
瞬くオーロラの謎~小型高機能科学衛星「れいめい」の観測とコンピュータシミュレーションによって、脈動するオーロラの仕組みを解明~