論文へのGATEWAY
表彰・受賞
NEWS
あいさすpeople
language
English
search
search
論文へのGATEWAY
表彰・受賞
NEWS
あいさすpeople
language
English
宇宙科学研究所 研究情報ポータル「あいさすGATE」とは
2021年7月21日より宇宙科学研究所 研究情報ポータル「あいさすGATE」の公開を開始しました。
Read More
惑星はスノーラインで形成されたのか?
兵頭龍樹・宇宙科学研究所 太陽系科学研究系
Read More
準惑星ケレスに衝突した隕石のサイズ分布の「月との一致」と「望遠鏡観測との不一致」
豊川 広晴・総合研究大学院大学 物理科学研究科 宇宙科学専攻 / 宇宙科学研究所 太陽系科学研究系
Read More
超高光度赤外線銀河において「あかり」が水素スペクトル線の異常強度比を発見;天文学の常識に見直し
中川貴雄・宇宙科学研究所 宇宙物理学研究系
Read More
宇宙科学研究所 研究情報ポータル「あいさすGATE」とは
2021年7月21日より宇宙科学研究所 研究情報ポータル「あいさすGATE」の公開を開始しました。研究情報ポータル「あいさすGATE」は宇宙科学研究に関心をお持ちのすべての方を対象として、宇宙科学に関する最新の研究成果、研究者情報、研究支援情報などをまとめた総合ポータルサイトです。ぜひご活用ください。
Read More
惑星はスノーラインで形成されたのか?
兵頭龍樹・宇宙科学研究所 太陽系科学研究系
Read More
準惑星ケレスに衝突した隕石のサイズ分布の「月との一致」と「望遠鏡観測との不一致」
豊川 広晴・総合研究大学院大学 物理科学研究科 宇宙科学専攻 / 宇宙科学研究所 太陽系科学研究系
Read More
超高光度赤外線銀河において「あかり」が水素スペクトル線の異常強度比を発見;天文学の常識に見直し
中川貴雄・宇宙科学研究所 宇宙物理学研究系
Read More
TOPICS
あいさすpeople
2022年4月27日|
あいさすpeople
2021年度 大学院を修了した学位取得学生からのメッセージ
あいさすpeople
2022年4月21日|
あいさすpeople
写真で振り返る、観測ロケットSS-520-3号機 ~野中聡氏・佐藤峻介氏インタビュー~
あいさすpeople
2022年4月14日|
あいさすpeople
「ゆとり」でつながる——宇宙研学生コミュニティ(久保勇貴)
論文へのGATEWAY
2022年4月11日|
論文へのGATEWAY
惑星はスノーラインで形成されたのか?(兵頭龍樹)
NEWS
2022年3月16日|
NEWS
LAMP観測ロケットが脈動オーロラに命中しました
論文へのGATEWAY
2022年3月14日|
論文へのGATEWAY
準惑星ケレスに衝突した隕石のサイズ分布の「月との一致」と「望遠鏡観測との不一致」(豊川広晴)
あいさすpeople
2022年3月11日|
あいさすpeople
SLIMへの期待 ~将来の月面活動に向けてシナリオ検討を進める:佐伯孝尚氏・森治氏インタビュー~
あいさすpeople
2022年3月3日|
あいさすpeople
人文社会科学×宇宙の邂逅 ~立命館大学MOT大学院プラクティカムを終えて~ インタビュー
論文へのGATEWAY
2022年2月18日|
論文へのGATEWAY
超高光度赤外線銀河において「あかり」が水素スペクトル線の異常強度比を発見;天文学の常識に見直し(中川貴雄)