研究の最前線へはこちらから

あいさすGATE
Cosmosブログ
JAXA相模原チャンネル

読むISAS

宇宙科学最前線

日本初・外惑星探査の実現に向けた第一歩とは? ─ なぜ?どこに?どうやって? ─

太陽系科学研究系 国際トップヤングフェロー 兵頭 龍樹
宇宙・夢・人

完全再使用ロケットと水素社会を能代から

能代ロケット実験場 所長 / 宇宙飛翔工学研究系 教授 小林 弘明
宇宙科学探査交流棟 総合研究大学院大学宇宙科学専攻 ISASニュース 日本の宇宙開発の歴史 [宇宙研物語] 宇宙科学研究所キッズサイト「ウチューンズ」 水星磁気圏探査機「みお」 火星衛星探査計画(MMX) X線分光撮像衛星 XRISM 小型月着陸実証機SLIM 深宇宙探査技術実証機 DESTINY⁺ 小惑星探査機「はやぶさ2」 地球外物質研究グループ