宇宙科学研究所では、広く一般の方々に宇宙科学についての理解を深めていただくために、ホットな話題の講演会を毎年開催しています。今年度もゴールデンウィークに相模女子大学グリーンホールにて開催します。
今回は2026年度に打上げられ、火星の衛星フォボスに行く予定の「MMX」。
プロジェクトメンバーが最新情報をお話します。ご質問にもお答えします。
ロビーでは MMXを組み立てるゲーム体験やプロジェクションマッピングなどを予定しています。
また、今年も『宇宙なんちゃら こてつくん』の こてつくん がやって来ます!
お誘い合わせの上ぜひお越しください。
開催概要
日時 |
2025年5月6日(火・振替休日) 13:00 〜 16:00 (12:00 開場) |
---|---|
会場 |
相模女子大学グリーンホール(大ホール) 【アクセス】 |
入場料 |
無料 (Web事前予約制) |
入場予約 |
受付期間:4月14日(月) 12:00(正午) 〜 5月6日(火・振替休日) 16:00 ※ @revn.jp ドメインからのメールを受信できるように設定をお願いします。 |
プログラム |
13:00-13:05 13:05-13:45 13:45-14:30 14:30-15:00 休憩 15:00-16:00 ※ 内容は大人向けですが、どなたでも入場いただけます。 |
キッズ向けミニイベント |
子供も大人も楽しめるミニイベントを企画しています。 |
グッズ販売 |
宇宙研生協が特別出店。グッズや書籍を販売します。 |
主催 |
JAXA 宇宙科学研究所 |
お問い合わせ |
JAXA 宇宙科学研究所 科学推進部 広報 |
※ 講演・講師は都合により変更する場合があります。
※ 当日会場にてスタッフが写真や動画を撮影し、活動報告としてウェブやSNSで使用させていただくことがあります。ご了承ください。