「はやぶさ2」のリエントリーカプセルは、2020年12月6日(日本・豪州時間)に南豪州に帰還予定です。地球帰還へ向けた軌道修正など、今後の探査機運用のハイライトについてご紹介します。(解説:「はやぶさ2」プロジェクトマネージャ 津田 雄一)
ここに注目!「はやぶさ2」地球帰還へ (©JAXA)
【 YouTube 7分37秒 】
「はやぶさ2」 地球帰還CG (©JAXA)
【 YouTube 2分54秒 】
「はやぶさ2」のリエントリーカプセルは、2020年12月6日(日本・豪州時間)に南豪州に帰還予定です。地球帰還へ向けた軌道修正など、今後の探査機運用のハイライトについてご紹介します。(解説:「はやぶさ2」プロジェクトマネージャ 津田 雄一)
ここに注目!「はやぶさ2」地球帰還へ (©JAXA)
【 YouTube 7分37秒 】
「はやぶさ2」 地球帰還CG (©JAXA)
【 YouTube 2分54秒 】
小惑星探査機「はやぶさ2」が採取した小惑星Ryugu(リュウグウ)サンプルは約5.4グラム
2020年12月18日 ウェブリリース小惑星探査機「はやぶさ2」の小惑星Ryugu第1回タッチダウン時採取サンプルの確認について
2020年12月15日 ウェブリリース小惑星探査機「はやぶさ2」のサンプルコンテナから 採取したガスの分析結果について
2020年12月15日 ウェブリリース小惑星探査機「はやぶさ2」の 小惑星Ryuguサンプル採取確認について
2020年12月15日 ウェブリリース小惑星探査機「はやぶさ2」再突入カプセルの回収結果について
2020年12月6日 ウェブリリース[映像]「はやぶさ2」地球帰還フェーズ、運用ダイジェスト
2020年12月5日 ウェブリリースリュウグウ表面に発見された明るい岩塊から明らかになった S型小惑星との衝突
2020年9月23日 研究成果「はやぶさ2」への応援メッセージを募集します
2020年9月2日 ウェブリリース小惑星探査機「はやぶさ2」搭載カプセルの豪州への着陸許可について
2020年8月19日 ウェブリリース小惑星リュウグウの軌道の進化史
2020年5月8日 研究成果小惑星リュウグウでの人工クレーター形成実験から分かったこと
2020年3月23日 研究成果隙間だらけの小惑星、リュウグウ
2020年3月17日 研究成果小惑星探査機「はやぶさ 2」の小惑星 Ryugu 出発について
2019年11月13日 ウェブリリース「はやぶさ2」第2回タッチダウンの画像公開
2019年7月26日 ウェブリリース「はやぶさ2」 第2回タッチダウン画像速報
2019年7月11日 ウェブリリース小惑星探査機「はやぶさ2」第2回目タッチダウン成功について
2019年7月11日 ウェブリリース小惑星探査機「はやぶさ2」衝突装置運用の成功について
2019年4月25日 ウェブリリース小惑星探査機「はやぶさ2」衝突装置の作動の確認について
2019年4月5日 ウェブリリース小惑星探査機「はやぶさ2」衝突装置の運用状況について
2019年4月5日 ウェブリリース「はやぶさ2」による小惑星リュウグウの精密検査
2019年3月20日 研究成果「はやぶさ2」のリモート観測から小惑星リュウグウの形状形成過程に迫る
2019年3月20日 研究成果「はやぶさ2」の近赤外分光計によって観測された小惑星リュウグウの表面組成
2019年3月20日 研究成果リュウグウの表面地形、多色画像、熱物性から探る母天体の進化
2019年3月20日 研究成果「はやぶさ2」搭載小型モニタカメラ撮影映像を公開(TD1-L08E1)
2019年3月5日 ウェブリリース「はやぶさ2」:タッチダウン直後の画像(TD1-L08E1)
2019年2月25日 ウェブリリース小惑星探査機「はやぶさ2」第1回目タッチダウン成功について
2019年2月22日 ウェブリリース「はやぶさ2」:リュウグウ表面の地名が決定!
2019年1月21日 ウェブリリース「はやぶさ2」:MINERVA-II1ローバの命名について
2018年12月13日 ウェブリリースリュウグウの簡易形状模型の公開
2018年11月8日 研究成果「はやぶさ2」:小型モニタカメラが〝クール!〟な画像を撮影(TD1-R3)
2018年10月30日 ウェブリリース「はやぶさ2」:リュウグウ接近時の連続画像(TD1-R1-A)
2018年10月26日 ウェブリリース「はやぶさ2」:タッチダウン運用のスケジュール変更について
2018年10月14日 ウェブリリース「はやぶさ2」:探査機から分離していくMASCOTの撮影に成功!
2018年10月5日 ウェブリリース小惑星探査機「はやぶさ2」搭載小型着陸機MASCOTの分離状況について
2018年10月3日 ウェブリリース「はやぶさ2」:MINERVA-II1が撮影した画像、第2弾を公開
2018年9月27日 ウェブリリース小惑星探査機「はやぶさ2」搭載ローバMINERVA-Ⅱ1の分離状況について
2018年9月21日 ウェブリリース「はやぶさ2」:探査機の影と衝効果(TD1-R1)
2018年9月15日 ウェブリリース「はやぶさ2」:Box-C運用で撮影したリュウグウの画像
2018年8月31日 ウェブリリース「はやぶさ2」:着地候補地点の決定について
2018年8月29日 ウェブリリース高度1kmから撮影したリュウグウ(重力計測運用時)
2018年8月7日 ウェブリリースリュウグウの高解像度立体視画像
2018年7月31日 ウェブリリース高度約6kmから撮影したリュウグウ(BOX-C運用時)
2018年7月25日 ウェブリリースリュウグウの形状モデル初期バージョンが完成
2018年7月11日 ウェブリリースホームポジションから見たリュウグウ
2018年7月11日 ウェブリリースこれがリュウグウ - 3Dで見る全体像
2018年7月10日 ウェブリリース小惑星探査機「はやぶさ2」の小惑星Ryugu到着について
2018年6月27日 ウェブリリース約40kmの距離から見たリュウグウ
2018年6月25日 ウェブリリース220~100kmの距離から見たリュウグウ
2018年6月21日 ウェブリリース330〜240kmの距離から見たリュウグウ
2018年6月19日 ウェブリリース約700kmの距離から見たリュウグウの自転のようす
2018年6月16日 ウェブリリース「はやぶさ2」、リュウグウへ向け順調に航行中
2018年6月14日 ウェブリリース「はやぶさ2」、小惑星リュウグウ到着の最終段階へ
2018年6月7日 ウェブリリース小惑星探査機「はやぶさ2」スタートラッカによるリュウグウの撮影に成功!
2018年5月16日 ウェブリリース小惑星探査機「はやぶさ2」小惑星リュウグウの撮影に成功
2018年3月1日 ウェブリリース小惑星探査機「はやぶさ2」打上げ2周年
2016年12月2日 ウェブリリース小惑星探査機「はやぶさ2」の地球スイングバイ実施結果について
2015年12月14日 ウェブリリース小惑星探査機「はやぶさ2」の地球スイングバイ実施について
2015年12月4日 ウェブリリース「はやぶさ2」が12月3日に地球スイングバイ
2015年12月1日 ウェブリリース「はやぶさ2」が目指す小惑星の名称が「Ryugu」に決定しました
2015年10月5日 ウェブリリース赤外線天文衛星「あかり」が撮影した1999 JU3の画像公開
2015年8月14日 研究成果「はやぶさ2」 が目指す小惑星(1999 JU3)の名称(名前)案募集について
2015年7月22日 ウェブリリース小惑星探査機「はやぶさ2」試料受入準備にかかる連携協定等の締結について
2015年3月24日 ウェブリリース「はやぶさ2」打ち上げパブリックビューイングを開催
2014年12月8日 ウェブリリース小惑星探査機「はやぶさ2」の クリティカル運用期間の終了について
2014年12月5日 ウェブリリース小惑星探査機「はやぶさ2」の 探査機状態および軌道計算結果について
2014年12月3日 ウェブリリースH-IIAロケット26号機による 小惑星探査機「はやぶさ2」の 打上げ結果について
2014年12月3日 ウェブリリース