2022年8月24日あいさすGATE
超巨大ブラックホール周辺のガスはどのような運動をしているのか?一酸化炭素分子の吸収線を手掛かりとする新手法を提案
2022年8月18日あいさすGATE
理論研究で、探査や惑星科学を盛り上げたい! ~日本惑星科学会最優秀研究者賞受賞インタビュー:兵頭龍樹氏~
2022年7月28日あいさすGATE
大注目のリュウグウ試料!これまでのキュレーション作業を振り返る ~ キュレーターインタビュー:与賀田佳澄氏・宮﨑明子氏・長島加奈氏 ~
2022年7月21日あいさすGATE
小天体マルチフライバイを実現するための『小天体フライバイサイクラー軌道』 〜機械学習による軌道設計とその展望〜
2022年7月1日あいさすGATE
「ひので」-IRIS-ALMA観測で明らかにされた太陽マイクロフレア足元の振る舞い
2022年6月29日あいさすGATE
中間赤外線波動追跡計算を用いた宇宙機搭載用イマージョンエシェル高分散分光器における波長分解能の評価
2022年5月30日あいさすGATE
まだまだやりたいことばかり!? 今後のビジョンが盛り沢山! ~文部科学大臣表彰若手科学者賞受賞インタビュー:村上 豪氏~
2022年5月25日あいさすGATE
国際学会で3つの賞を受賞!globalな研究室で培われた積極性と英語力 ~33rd ISTS受賞インタビュー: 伊藤大智氏・Nishanth Pushparaj氏~
2022年4月27日あいさすGATE
2021年度 大学院を修了した学位取得学生からのメッセージ
2022年4月21日あいさすGATE
写真で振り返る、観測ロケットSS-520-3号機 ~野中聡氏・佐藤峻介氏インタビュー~
2022年4月14日あいさすGATE
「ゆとり」でつながる──宇宙研学生コミュニティ
2022年4月11日あいさすGATE
惑星はスノーラインで形成されたのか?
2022年3月16日あいさすGATE
LAMP観測ロケットが脈動オーロラに命中しました
2022年3月14日あいさすGATE
準惑星ケレスに衝突した隕石のサイズ分布の「月との一致」と「望遠鏡観測との不一致」
2022年3月11日あいさすGATE
SLIMへの期待 ~将来の月面活動に向けてシナリオ検討を進める:佐伯孝尚氏・森治氏インタビュー~
2022年3月3日あいさすGATE
人文社会科学×宇宙の邂逅 ~立命館大学MOT大学院プラクティカムを終えて~ インタビュー
2022年2月18日あいさすGATE
超高光度赤外線銀河において「あかり」が水素スペクトル線の異常強度比を発見;天文学の常識に見直し
2022年2月16日あいさすGATE
実験成功のカギは文献渉猟 ~軽金属学会第141回秋季大会ポスターセッション軽金属溶接協会賞 受賞インタビュー:西遼太郎氏~