2021年12月27日Cosmosブログ
NASA主導のウェッブ望遠鏡が切り拓く、天文学の新時代 ―ライアン・ラウ博士が初期観測プログラムについて語りました
2021年12月21日研究成果
リュウグウは水、有機物に富む始原的な小惑星だった ─ リュウグウ帰還試料の初期記載から分かったこと ─
赤外分光顕微鏡マイクロオメガによるリュウグウ帰還試料の初期成分測定
2021年12月15日あいさすGATE
「あかり」が明らかにした、原始惑星系円盤中にあるダストの消失時間
2021年12月13日研究成果
宇宙空間のイオンと電子は電波を介してエネルギーをやりとりする
2021年12月9日あいさすGATE
国際連携観測によって宇宙の電磁波が地上に伝わる"通り道"を可視化することに成功
2021年12月9日ウェブリリース
宇宙マイクロ波背景放射偏光観測衛星 (LiteBIRD)に関するKEKとの協力について
2021年12月7日Cosmosブログ
海外の宇宙ニュース:ディケーダル・サーヴェイAstro2020がリリース、ISAS研究者からのコメント
2021年12月6日記者会見・説明会
小惑星探査機「はやぶさ2」の記者説明会
2021年11月25日記者会見・説明会
Artemis I 搭載JAXA超小型探査機OMOTENASHI及びEQUULEUSの記者説明会
2021年11月19日あいさすGATE
銀河中心ブラックホールを取り囲むドーナツ状分子ガスの内部構造を一酸化炭素吸収線により解明
2021年11月15日Cosmosブログ
海外の宇宙ニュース:NASAのLucy、木星トロヤ群へ向け旅立つ
2021年11月9日ウェブリリース
宇宙マイクロ波背景放射偏光観測衛星(LiteBIRD)に関するフランス国立宇宙研究センター(CNES)との実施取決めの締結について
2021年11月5日打上げ・実験
観測ロケットSS-520-3号機 打上げ結果について
2021年11月4日ウェブリリース
國中 均 宇宙研所長が紫綬褒章を受章
2021年10月27日Cosmosブログ
海外の宇宙ニュース:プラネタリ・ディフェンスはなぜ重要か
2021年10月8日ウェブリリース
國中 均 宇宙研所長が2021年(第91回)服部報公会「報公賞」受賞
2021年10月8日Cosmosブログ
国際トップヤングフェローのジェームズ・オダナヒュー博士が 2021 Europlanet Prize for Public Engagementを受賞