2023年3月27日あいさすGATE
宇宙開発は新時代へ!月近傍ミッションの選択の幅を広げたい! ~宇宙科学技術連合講演会優秀発表賞受賞インタビュー:小松龍世氏~
2023年3月22日あいさすGATE
現場で学ぶプロジェクトの進め方! ~「2022年度宇宙科学人材育成プログラム」参加学生・観測ロケット実験グループ長インタビュー~
2023年3月17日研究成果
宇宙X線偏光計で捉えた特異な量子干渉効果 ― 最先端宇宙観測装置で切り開く新しい物理実験 ―
2023年3月17日あいさすGATE
「JAXAの研究者等による女子中高大生のための個別進路相談会2022」を開催
2023年2月27日ウェブリリース
深宇宙探査用デトネーションエンジンの宇宙飛行実証論文を公開 ~本論文は、米国航空宇宙学会の圧力増大燃焼論文賞を受賞~
2023年2月24日研究成果
小惑星リュウグウ試料中の黒い固体有機物
炭素質小惑星リュウグウの試料中の可溶性有機分子
2023年2月14日あいさすGATE
超小型衛星で宇宙科学の最先端を鋭く切り拓く! ~VERTECSチーム:佐野圭氏、松浦周二氏、瀧本幸司氏、中川貴雄氏インタビュー~
2023年2月13日宇宙教育
「はやぶさ2」・大気球のお絵描き歌募集!
2023年2月13日打上げ・実験
2023年オーストラリア気球実験の実施について
2023年1月31日研究成果
「ひさき」衛星が観た砂嵐による火星上層大気の変化 ー火星生命環境への示唆―
2023年1月26日研究成果
太陽風は金星大気に入り込めない!「みお」金星スイングバイが明らかにした太陽風 ― 金星圏境界構造 ―
2023年1月26日あいさすGATE
ISAS × MUSIC 研究者が本気で音楽をやってみた ~JAXA相模原キャンパス特別公開 若手実行委員インタビュー:村上豪氏、久保勇貴氏、深井稜汰氏~
2023年1月16日研究成果
炭素質ダストの形成はナノ現象が鍵
2023年1月12日あいさすGATE
「はやぶさ2」サンプルリターン成功の舞台裏で発見されたQ粒子とは? ~サンプル回収班インタビュー:坂本佳奈子氏・澤田弘崇氏~
2022年12月23日Cosmosブログ
海外の宇宙ニュース:#WebbWOWの1年
2022年12月21日あいさすGATE
宇宙(そら)の夢を一緒にかなえましょう! ~日本航空協会表彰空の夢賞受賞インタビュー:春山純一氏~
2022年12月20日記者会見・説明会
超小型探査機OMOTENASHIに関する記者説明会