2023年7月20日あいさすGATE
低重力下での超高速度衝突実験装置の開発に成功 ~クレーター直径に対する重力と標的粘着力の影響の解明~
2023年7月19日研究成果
水星へと降り込む電子を直接観測!「みお」水星スイングバイが明かす水星磁気圏
2023年7月11日ウェブリリース
X線分光撮像衛星(XRISM)および小型月着陸実証機(SLIM)の 打上げについて
2023年7月10日打上げ・実験
小型気球実験BS23-09の実施終了について [新型大気圏突入カプセルの飛行試験(RERA-3)]
小型気球実験BS23-07の実施終了について [新型大気圏突入カプセルの飛行試験(RERA-2)]
2023年7月3日あいさすGATE
今こそ、月へ!将来の月面活動に繋がるシナリオとは? ~第一級の月面科学を実現するためのシナリオと実現性の検討:佐伯孝尚氏、森治氏、吉光徹雄氏、田中智氏、磯部直樹氏~
2023年6月29日ウェブリリース
水星磁気圏探査機「みお」×『機動戦士ガンダム 水星の魔女』コラボコンテンツを公開
2023年6月28日Cosmosブログ
世界の宇宙ニュース:フェートンの尾の意外な正体
2023年6月27日ウェブリリース
SLS搭載超小型探査機プロジェクトの状況について
2023年6月26日あいさすGATE
X線天文衛星「XRISM」搭載極低温検出器のノイズの影響と軽減を研究! ~KEK 測定器開発センター 測定器開発優秀修士論文賞: 栗原明稀氏 書面インタビュー~
2023年6月23日研究成果
太陽フレアを熱対流が駆動するメカニズム 〜スーパーコンピュータ 富岳・アテルイII により解明〜
2023年6月21日ウェブリリース
火星衛星探査機(MMX)搭載小型ローバーに関するDLR・CNESとの三者間協力覚書(MOC)を締結
2023年6月20日打上げ・実験
2023年度気球実験の実施について
2023年6月8日あいさすGATE
月マントル組成の不均質の地質学的証拠を世界で初めて明らかに
2023年6月7日Cosmosブログ
小惑星リュウグウからのサンプルリターン:2023年度までのまとめ
2023年5月29日ウェブリリース
フランス国立宇宙研究センター(CNES)総裁が相模原来訪 ―小惑星サンプル分析の協力を拡大―
2023年5月25日あいさすGATE
推進剤不要のソーラーセイルで、次世代の宇宙探査を目指す! ~第66回宇宙科学技術連合講演会若手奨励賞最優秀賞、第15回宇宙科学振興会宇宙科学奨励賞受賞インタビュー:高尾勇輝氏~
2023年5月25日記者会見・説明会
2023年度 大樹町・JAXA 連携協力拠点 大樹航空宇宙実験場における実験計画等説明会