2023年5月23日研究成果
トンガ沖海底火山噴火は大気圏を超えて 宇宙空間にまで影響を与えていた ―「あらせ」衛星が明らかにした巨大な電離圏の穴 ―
2023年5月22日あいさすGATE
ISASの情報発信!オンラインイベントで宇宙の仲間を増やしたい ~JAXA相模原キャンパス特別公開 若手実行委員インタビュー:村上豪氏、木村駿太氏、西山万里氏、平田佳織氏 ~
2023年5月12日打上げ・実験
2023年オーストラリア気球実験の終了について
オーストラリア気球実験B23-02の実施終了について [はやぶさ型カプセルの遷音速・低速域における空力安定性評価(SRC)]
2023年5月11日あいさすGATE
暗黒物質の謎へ迫る -太陽から飛来する未知の素粒子アクシオンの検出を目指したサブミリサイズ"超伝導転移端型マイクロカロリメータ"の性能向上-
2023年5月9日Cosmosブログ
究極の答えを求めて:宇宙科学における驚異的な進歩の原動力とは―NASAでの42年を経てジム・グリーン氏が語る
2023年5月1日打上げ・実験
オーストラリア気球実験B23-01の実施終了について [エマルションガンマ線望遠鏡による宇宙ガンマ線観測計画(GRAINE)]
2023年4月28日宇宙教育
MMX探査機を組み立てるゲームを開発!公開中!
2023年4月26日あいさすGATE
蛾の目(モスアイ)構造で"宇宙のはじまり"の観測に貢献! ~髙久諒太氏 書面インタビュー~
2023年4月21日あいさすGATE
2022年度 大学院を修了した学位取得学生からのメッセージ
2023年4月20日あいさすGATE
実現を目指す!大学院生9名が設計した月周回衛星「Izumi」 ~第30回衛星設計コンテスト受賞インタビュー:工藤雷己氏、小松龍世氏、五味篤大氏~
2023年4月18日ウェブリリース
火星衛星探査計画(MMX)へのNASA協力に関する了解覚書(MOU)を締結
2023年4月17日ウェブリリース
木星氷衛星探査機(JUICE)打上げ成功
2023年4月13日あいさすGATE
イオンエンジン中和器内部のプラズマ生成部の観測に初めて成功
2023年4月12日ウェブリリース
赤外線天文衛星「あかり」(ASTRO-F) の大気圏再突入について
2023年4月11日Cosmosブログ
JUICE: 日本も参加するESA主導ミッション、いよいよ氷衛星へ向けて打ち上げへ
2023年4月6日記者会見・説明会
木星氷衛星探査計画(JUICE)に関する記者説明会
2023年4月4日Cosmosブログ
世界の宇宙ニュース:JUICE、打ち上げ間近!