2018年11月6日研究成果
宇宙機内のセンサーに無線給電化が可能に ― 窒化ガリウム/シリコンハイブリッド高周波整流回路の動作実証に成功 ―
2018年10月30日ウェブリリース
「はやぶさ2」:小型モニタカメラが〝クール!〟な画像を撮影(TD1-R3)
2018年10月26日ウェブリリース
「はやぶさ2」:リュウグウ接近時の連続画像(TD1-R1-A)
「はやぶさ2」:リュウグウの最高解像度の画像 (解像度更新:史上最高解像度)(TD1-R1-A)
2018年10月25日ウェブリリース
小惑星探査機「はやぶさ2」搭載ターゲットマーカの小惑星Ryugu(リュウグウ)への投下について
2018年10月20日ウェブリリース
水星磁気圏探査機「みお」(MMO)の打上げ結果について
2018年10月19日打上げ・実験
再使用ロケット実験機(RV-X)第1次地上燃焼試験を完了
2018年10月14日ウェブリリース
「はやぶさ2」:タッチダウン運用のスケジュール変更について
2018年10月5日ウェブリリース
宇宙科学・探査における協力検討に関するオランダ宇宙研究所(SRON)との共同声明を発表
「はやぶさ2」:探査機から分離していくMASCOTの撮影に成功!
2018年10月3日ウェブリリース
火星衛星探査計画に関するフランス国立宇宙研究センター(CNES)および ドイツ航空宇宙センター(DLR)との共同声明について
小惑星探査機「はやぶさ2」搭載小型着陸機MASCOTの分離状況について
X線分光撮像衛星に関するアメリカ航空宇宙局(NASA)との了解覚書を締結
2018年9月27日ウェブリリース
国際水星探査計画BepiColomboの打上げ日時の変更について
「はやぶさ2」:これまでで最高解像度のリュウグウ地表画像(MINERVA-II1分離運用時)
「はやぶさ2」:MINERVA-II1が撮影した画像、第2弾を公開
2018年9月22日ウェブリリース
小惑星探査機「はやぶさ2」搭載ローバMINERVA-II1の小惑星Ryugu(リュウグウ)への着陸成功について
2018年9月21日ウェブリリース
小惑星探査機「はやぶさ2」搭載ローバMINERVA-Ⅱ1の分離状況について