2019年11月8日ウェブリリース
JAXA 相模原キャンパス特別公開 2019を開催
2019年11月6日ウェブリリース
SLIMの着陸目標地点のクレーターの名称について
2019年11月6日研究成果
ヴァン・アレン帯の高エネルギー電子はどこで生まれる?
2019年11月1日研究成果
アマチュア天文家が発見した最近傍の重力レンズ系外惑星
2019年10月9日研究成果
仮面をかぶった小惑星 衝突した天体が鉄に富む小惑星をカモフラージュ
2019年9月24日ウェブリリース
宇宙航空研究開発機構(JAXA)と米国航空宇宙局(NASA)の月探査に向けた協力に関する共同声明について
2019年9月6日研究成果
火星衛星探査に向けた国際的な惑星保護方針への貢献について ~日本の研究チームが火星衛星微生物汚染評価に関する科学的研究成果を発表 国際ルール設定へ主導的な役割~
2019年9月2日研究成果
銀河団中心部に"温かい"ガスはあるか? 〜惑星分光観測衛星「ひさき」による遠くの銀河団の観測〜
2019年8月13日ウェブリリース
JAXA、太陽系探査に関するバーチャル研究所(SSERVI)へ加入
2019年8月1日打上げ・実験
大気球実験BS19-02及び2019年度第一次気球実験の実施終了について [極薄ペロブスカイト太陽電池の気球飛翔]
2019年7月26日ウェブリリース
「はやぶさ2」第2回タッチダウンの画像公開
2019年7月11日ウェブリリース
「はやぶさ2」 第2回タッチダウン画像速報
小惑星探査機「はやぶさ2」第2回目タッチダウン成功について
2019年7月8日研究成果
銀河団ペア衝突時の衝撃を初めてキャッチ
2019年7月6日打上げ・実験
大気球実験B19-02の実施終了について [成層圏における微生物捕獲実験Biopause III]
2019年7月4日研究成果
岩石天体衝突時に発生するガスを捉えろ! ー新たな衝突実験手法の開発ー
2019年6月27日ウェブリリース
フランス国立宇宙研究センター(CNES)との火星衛星探査計画(MMX)、および、小惑星探査機「はやぶさ2」に関する実施取り決めの締結について
2019年6月20日ウェブリリース
火星衛星探査計画に関するドイツ航空宇宙センター(DLR)との実施取決めの締結について