2019年8月1日打上げ・実験
大気球実験BS19-02及び2019年度第一次気球実験の実施終了について [極薄ペロブスカイト太陽電池の気球飛翔]
2019年7月26日ウェブリリース
「はやぶさ2」第2回タッチダウンの画像公開
2019年7月11日ウェブリリース
「はやぶさ2」 第2回タッチダウン画像速報
小惑星探査機「はやぶさ2」第2回目タッチダウン成功について
2019年7月8日研究成果
銀河団ペア衝突時の衝撃を初めてキャッチ
2019年7月6日打上げ・実験
大気球実験B19-02の実施終了について [成層圏における微生物捕獲実験Biopause III]
2019年7月4日研究成果
岩石天体衝突時に発生するガスを捉えろ! ー新たな衝突実験手法の開発ー
2019年6月27日ウェブリリース
フランス国立宇宙研究センター(CNES)との火星衛星探査計画(MMX)、および、小惑星探査機「はやぶさ2」に関する実施取り決めの締結について
2019年6月20日ウェブリリース
火星衛星探査計画に関するドイツ航空宇宙センター(DLR)との実施取決めの締結について
2019年6月17日ウェブリリース
X線分光撮像衛星に関する欧州宇宙機関(ESA)との協定を締結
2019年5月27日打上げ・実験
2019年度第一次気球実験の実施について
2019年5月21日研究成果
「はやぶさ」による帰還試料に水を発見
2019年5月20日ウェブリリース
LiteBIRD関連研究が ISSTT2019 Best Student Contribution Awardを受賞
2019年5月15日ウェブリリース
はやぶさ2プロジェクトが2つの賞を受賞(Aviation Week Network・日本航空宇宙学会)
2019年4月25日ウェブリリース
小惑星探査機「はやぶさ2」衝突装置運用の成功について
2019年4月23日ウェブリリース
太陽観測ロケットCLASP2 打ち上げ成功
2019年4月18日ウェブリリース
世界初の液化水素用船陸間移送ローディングアームを開発
2019年4月5日ウェブリリース
小惑星探査機「はやぶさ2」衝突装置の作動の確認について