2020年11月12日ウェブリリース
深宇宙探査技術実証機(DESTINY⁺)に関するドイツ航空宇宙センター(DLR)との実施取り決めの締結について
2020年11月5日ウェブリリース
水星磁気圏探査機「みお」の金星スイングバイ実施結果について
2020年10月28日研究成果
MAXI が また明るいブラックホールX線新星を発見!
2020年10月15日ウェブリリース
次世代赤外線天文衛星SPICAをESA中型ミッション5号機候補から取り下げ
2020年10月14日ウェブリリース
ベピコロンボの金星スイングバイ、そして,「あかつき」、「ひさき」とともに金星をキャンペーン観測
2020年10月13日ウェブリリース
[映像] ここに注目!「はやぶさ2」地球帰還へ
2020年10月9日ウェブリリース
國中 均 所長が 2020年度衞藤細矢記念賞を受賞
2020年10月9日研究成果
遠くの恒星のように太陽を研究 〜巨大フレアや系外惑星のハビタビリティ調査にも貢献
2020年10月6日ウェブリリース
美笹深宇宙探査用地上局におけるX帯電波の送信について
2020年10月1日研究成果
過酷な月の宇宙放射線被ばく線量を縦孔利用で月表面の10%以下に
2020年9月23日研究成果
リュウグウ表面に発見された明るい岩塊から明らかになった S型小惑星との衝突
2020年9月16日研究成果
終焉期の大質量連星系がつくり出す大量の塵 ~赤外線観測が描き出した渦巻状の放出流
2020年9月9日研究成果
微生物が宇宙空間で3年間生存できることを実証
2020年9月4日研究成果
プラズマ波動が引き起こす「電子の豪雨」現象 ─ 国際宇宙ステーションとジオスペース探査衛星「あらせ」での観測 ─
2020年9月2日ウェブリリース
「はやぶさ2」への応援メッセージを募集します
2020年9月1日打上げ・実験
2020年度気球実験の終了について
2020年8月19日ウェブリリース
小惑星探査機「はやぶさ2」搭載カプセルの豪州への着陸許可について
2020年8月14日ウェブリリース
佐伯孝尚氏、澤田弘崇氏、松崎伸一氏が 市村学術賞 貢献賞を受賞