2019年6月17日ウェブリリース
X線分光撮像衛星に関する欧州宇宙機関(ESA)との協定を締結
2019年5月27日打上げ・実験
2019年度第一次気球実験の実施について
2019年5月21日研究成果
「はやぶさ」による帰還試料に水を発見
2019年5月20日ウェブリリース
LiteBIRD関連研究が ISSTT2019 Best Student Contribution Awardを受賞
2019年5月15日ウェブリリース
はやぶさ2プロジェクトが2つの賞を受賞(Aviation Week Network・日本航空宇宙学会)
2019年4月25日ウェブリリース
小惑星探査機「はやぶさ2」衝突装置運用の成功について
2019年4月23日ウェブリリース
太陽観測ロケットCLASP2 打ち上げ成功
2019年4月18日ウェブリリース
世界初の液化水素用船陸間移送ローディングアームを開発
2019年4月5日ウェブリリース
小惑星探査機「はやぶさ2」衝突装置の作動の確認について
小惑星探査機「はやぶさ2」衝突装置の運用状況について
2019年4月4日ウェブリリース
國中所長、平成30年度(第59回)東レ科学技術賞を受賞
2019年4月1日ウェブリリース
前宇宙科学研究所長 常田佐久氏が日本学士院賞を受賞
2019年3月25日ウェブリリース
探査機「あかつき」が紫外線で見た金星
2019年3月20日研究成果
「はやぶさ2」による小惑星リュウグウの精密検査
「はやぶさ2」のリモート観測から小惑星リュウグウの形状形成過程に迫る
「はやぶさ2」の近赤外分光計によって観測された小惑星リュウグウの表面組成
リュウグウの表面地形、多色画像、熱物性から探る母天体の進化
2019年3月18日研究成果
ジオスペース探査衛星「あらせ」による国際的なジオスペース総合観測