2021年7月30日Cosmosブログ
海外の宇宙ニュース:ESA Voyage 2050 欧州での大型宇宙科学ミッション将来候補のテーマが発表される
2021年7月27日打上げ・実験
観測ロケットS-520-31号機 打上げ結果について
2021年7月27日研究成果
探査するなら、これ? 小惑星帯に太陽系外縁天体のような非常に赤い天体を発見
2021年7月22日研究成果
金星の夜間の大気循環を解明
2021年7月21日あいさすGATE
宇宙科学研究所 研究情報ポータル「あいさすGATE」公開開始!
2021年7月14日研究成果
脈動オーロラとともに起こる中間圏オゾンの破壊 ─「あらせ」衛星が明らかにした放射線帯電子が地球大気に及ぼす影響 ─
宇宙空間で電波を生み出すイオンの分布を発見 ─ 科学衛星「あらせ」の観測と解析から ─
2021年7月9日打上げ・実験
大気球実験B21-08の実施終了について [高精度変位計測装置の実証]
2021年7月7日Cosmosブログ
「探探探査」! ーISASバンドによるMVメイキングー
2021年7月6日ウェブリリース
小惑星探査機「はやぶさ2」帰還カプセル 巡回展示先について
2021年7月5日打上げ・実験
大気球実験BS21-07の実施終了について [極薄ペロブスカイト太陽電池の気球飛翔]
2021年7月2日ウェブリリース
Artemis I 搭載JAXA超小型探査機に関する米国航空宇宙局(NASA)との了解覚書の締結について
2021年6月17日ウェブリリース
大型放射光施設SPring-8での「はやぶさ2」サンプルカプセル内の粒子のPhase2キュレーション高知チームによる分析開始について
2021年6月7日研究成果
「宇宙のものさし」の異端児? ─ 最も高密度な白色矮星による超新星爆発の痕跡を特定 ─
2021年5月25日研究成果
リュウグウ上で最も始原的な岩塊を発見
2021年5月17日打上げ・実験
2021年度気球実験の実施について
2021年5月14日ウェブリリース
照井冬人氏、尾川順子氏、吉川健人氏が 第53回 市村学術賞 功績賞を受賞
2021年5月13日ウェブリリース
月﨑竜童助教(宇宙飛翔工学研究系)が令和3年度文部科学大臣表彰「若手科学者賞」を受賞