2017年12月8日打上げ・実験
SS-520 5号機実験期間の再設定について
2017年12月7日ウェブリリース
IKAROSがIAA Laurels for Team Achievement Awardを受賞
2017年12月6日研究成果
宇宙の竜巻、太陽風プラズマを磁気圏へ導く
2017年12月5日ウェブリリース
金星探査機「あかつき」金星周回軌道投入から2周年
2017年11月14日研究成果
銀河団も太陽も化学組成は同じだった ~高温ガスが語る超新星爆発の歴史~
2017年11月13日打上げ・実験
SS‐520 5号機による超小型衛星打上げ実証実験について
2017年11月13日ウェブリリース
松尾 弘毅 宇宙研名誉教授が瑞宝重光章を受章
2017年10月18日研究成果
月の地下に巨大な空洞を確認
2017年10月10日研究成果
「見えない」ナノフレア、太陽X線超高感度観測で発見した存在の証拠
2017年10月4日ウェブリリース
小型衛星に搭載可能なX帯合成開口レーダ
2017年10月2日ウェブリリース
-220 〜 -120℃で液体のようにふるまう氷を発見 ~宇宙で生命材料分子や惑星が誕生するプロセスを解明するヒントに~
2017年9月27日ウェブリリース
NASAザブーケン科学局長との公式会合および記者説明会の実施について
2017年9月25日ウェブリリース
「ひので」極端紫外線撮像分光装置がとらえた大規模フレア
「あらせ」による大規模太陽フレアに伴って発生した宇宙嵐の観測について
2017年9月20日ウェブリリース
「ひので」がとらえた、大規模フレアを起こした黒点とその磁場構造の画像の公開
2017年9月19日ウェブリリース
「ひので」がとらえた大規模フレアのX線動画の公開
2017年9月12日ウェブリリース
「ひので」による大規模太陽フレアを起こした活動領域の観測について
2017年8月30日ウェブリリース
相模原キャンパス特別公開 2017、終了