2021年10月1日ウェブリリース
「ベピコロンボ」水星探査機は金星スイングバイを終え、いよいよ水星へ接近
2021年8月19日ウェブリリース
観測ロケットS-520-31号機による深宇宙探査用デトネーションエンジン宇宙実証実験に成功
2021年7月6日ウェブリリース
小惑星探査機「はやぶさ2」帰還カプセル 巡回展示先について
2021年7月2日ウェブリリース
Artemis I 搭載JAXA超小型探査機に関する米国航空宇宙局(NASA)との了解覚書の締結について
2021年6月17日ウェブリリース
大型放射光施設SPring-8での「はやぶさ2」サンプルカプセル内の粒子のPhase2キュレーション高知チームによる分析開始について
2021年5月14日ウェブリリース
照井冬人氏、尾川順子氏、吉川健人氏が 第53回 市村学術賞 功績賞を受賞
2021年5月13日ウェブリリース
月﨑竜童助教(宇宙飛翔工学研究系)が令和3年度文部科学大臣表彰「若手科学者賞」を受賞
2021年4月27日ウェブリリース
小惑星探査機「はやぶさ2」帰還カプセル展示の協力団体公募について(募集要項)
2021年4月26日ウェブリリース
「はやぶさ2」が 第50回日本産業技術大賞 審査委員会特別賞を受賞
2021年4月19日ウェブリリース
「かぐや等の探査ビッグデータ解析による国際宇宙探査への貢献」で JAXAの研究グループが 令和3年度文部科学大臣表彰「科学技術賞」を受賞しました
2021年4月7日ウェブリリース
はやぶさ2プロジェクトおよびMINERVA-IIプロジェクトが「第9回ロボット大賞 文部科学大臣賞」を受賞
2021年4月2日ウェブリリース
JAXA相模原キャンパス・オンライン特別公開 2020を開催
2021年3月12日ウェブリリース
小惑星探査機「はやぶさ2」 再突入カプセル公開 企画展を開催
2021年3月10日ウェブリリース
小型合成開口レーダー(SAR)技術の小型軽量化技術を確立
2021年3月3日ウェブリリース
次期国際火星探査Mars Ice Mapper (MIM)の国際検討に関する意向表明書の発出について
2021年2月5日ウェブリリース
欧州宇宙機関(ESA)との会談の実施について
2021年1月28日ウェブリリース
深宇宙探査技術実証機「DESTINY⁺」システム担当企業の選定
2020年12月18日ウェブリリース
小惑星探査機「はやぶさ2」が採取した小惑星Ryugu(リュウグウ)サンプルは約5.4グラム