2019年3月5日ウェブリリース
「はやぶさ2」搭載小型モニタカメラ撮影映像を公開(TD1-L08E1)
2019年2月25日ウェブリリース
「はやぶさ2」:タッチダウン直後の画像(TD1-L08E1)
2019年2月22日ウェブリリース
小惑星探査機「はやぶさ2」第1回目タッチダウン成功について
2019年1月21日ウェブリリース
「はやぶさ2」:リュウグウ表面の地名が決定!
2019年1月15日ウェブリリース
観測ロケットFOXSI-3が軟X線太陽像を新手法で描く
2018年12月19日ウェブリリース
「はやぶさ2」プロジェクトの吉川 真 准教授が "The 2018 Nature's 10"に選出
2018年12月13日ウェブリリース
「はやぶさ2」:MINERVA-II1ローバの命名について
2018年10月30日ウェブリリース
「はやぶさ2」:小型モニタカメラが〝クール!〟な画像を撮影(TD1-R3)
2018年10月26日ウェブリリース
「はやぶさ2」:リュウグウ接近時の連続画像(TD1-R1-A)
「はやぶさ2」:リュウグウの最高解像度の画像 (解像度更新:史上最高解像度)(TD1-R1-A)
2018年10月25日ウェブリリース
小惑星探査機「はやぶさ2」搭載ターゲットマーカの小惑星Ryugu(リュウグウ)への投下について
2018年10月20日ウェブリリース
水星磁気圏探査機「みお」(MMO)の打上げ結果について
2018年10月14日ウェブリリース
「はやぶさ2」:タッチダウン運用のスケジュール変更について
2018年10月5日ウェブリリース
宇宙科学・探査における協力検討に関するオランダ宇宙研究所(SRON)との共同声明を発表
「はやぶさ2」:探査機から分離していくMASCOTの撮影に成功!
2018年10月3日ウェブリリース
火星衛星探査計画に関するフランス国立宇宙研究センター(CNES)および ドイツ航空宇宙センター(DLR)との共同声明について
小惑星探査機「はやぶさ2」搭載小型着陸機MASCOTの分離状況について
X線分光撮像衛星に関するアメリカ航空宇宙局(NASA)との了解覚書を締結