2025年10月9日あいさすGATE
2025年「世界トップ2%の科学者」(2024年統計)にランクイン
2025年10月6日あいさすGATE
イオンエンジンの次世代バージョン、手のひらサイズの未来のエンジン 「イオン液体エレクトロスプレースラスタ」 の研究で、2名が受賞! ~35th ISTS Student Session Award、受賞インタビュー:髙木公貴氏・新垣善斗氏~
2025年9月29日Cosmosブログ
ESAとISAS、小型ミッションで挑む "反乱同盟" の物語
2025年9月29日あいさすGATE
第25回 宇宙科学シンポジウムを取材しました! ~8月1日(金)実施の「ポスター展・ブース展」を一部ご紹介~
2025年9月19日Cosmosブログ
7月5日、大災害が噂された日
2025年9月18日ウェブリリース
金星探査機「あかつき」(PLANET-C)の運用終了
2025年9月18日研究成果
中性子星から噴き出す風とその駆動機構の謎
2025年9月9日打上げ・実験
2025年度気球実験の終了について
2025年9月2日打上げ・実験
大気球実験B25-04の実施終了について [皮膜に網をかぶせたスーパープレッシャー気球の飛翔性能評価]
2025年8月25日打上げ・実験
大気球実験BS25-04の実施終了について [レーザー周波数比較による一般相対論の高精度検証に向けた基礎実験(Ⅲ-2)]
2025年8月18日あいさすGATE
SLIMが月面に着陸した日、管制室では何が起こっていたのか?SLIMプロジェクトの成功を振り返る ~International SpaceOps Award for Outstanding Achievement (AOA) for 2025、受賞インタビュー:宮澤優氏、石田貴行氏(SLIM Operations Team)~
2025年8月8日ウェブリリース
X線分光撮像衛星(XRISM)が捉えた、超新星残骸W49Bの3次元構造と"両方向噴出"
2025年8月5日Cosmosブログ
地球1回、金星2回、水星6回:BepiColombo 水星までの壮大な旅路
2025年7月17日Cosmosブログ
Honeybee Robotics、天体表面でサンプルをゲットするスマートな手法を確立
2025年7月15日打上げ・実験
観測ロケットS-310-46号機実験の実施結果
2025年7月15日記者会見・説明会
観測ロケットS-310-46号機実験の結果記者会見 (2025年7月15日)
2025年7月8日打上げ・実験
大気球実験B25-01の実施終了について [改良型クライオサンプラー性能実証試験]
2025年7月4日記者会見・説明会
観測ロケットS-310-46号機 実験の概要説明 (2025年7月7日)