2023年3月17日研究成果
宇宙X線偏光計で捉えた特異な量子干渉効果 ― 最先端宇宙観測装置で切り開く新しい物理実験 ―
2023年2月24日研究成果
小惑星リュウグウ試料中の黒い固体有機物
炭素質小惑星リュウグウの試料中の可溶性有機分子
2023年1月31日研究成果
「ひさき」衛星が観た砂嵐による火星上層大気の変化 ー火星生命環境への示唆―
2023年1月26日研究成果
太陽風は金星大気に入り込めない!「みお」金星スイングバイが明らかにした太陽風 ― 金星圏境界構造 ―
2023年1月16日研究成果
炭素質ダストの形成はナノ現象が鍵
2022年12月20日研究成果
日焼けで隠された水に富む小惑星リュウグウの素顔
2022年10月28日研究成果
10年間での日焼け具合 暗い小惑星表面の10年間での宇宙風化作用によるスペクトル進化
2022年10月21日研究成果
小惑星リュウグウ試料の希ガスおよび窒素同位体組成 ―リュウグウ揮発性物質の起源と表層物質進化―
「はやぶさ2」ミッションによる世界初の小惑星からのガスサンプル: リュウグウからのたまて箱
2022年10月13日研究成果
ウェッブ望遠鏡、ペアの恒星が宇宙空間へ放出したダストのリングをとらえる
2022年10月12日研究成果
孤立陽子オーロラの直下で生じる中間圏オゾン量の極端な減少を発見!
2022年9月26日研究成果
炭素質小惑星リュウグウの形成と進化:リターンサンプルから得た証拠
2022年9月12日研究成果
金星気象データセットを世界で初めて作成 -金星探査機「あかつき」観測データの新しい活用-
2022年8月16日研究成果
小惑星リュウグウ:太陽系外縁部からの来訪者 -多機関連携分析が読み解いた小惑星の記録-
2022年6月10日研究成果
小惑星リュウグウの起源と進化 - 地球化学総合解析による太陽系物質進化の描像 -
リュウグウはイヴナ型炭素質隕石でできている
2022年4月5日研究成果
宇宙観測技術で分子イメージングの新技術を開発! ─医学生物学研究での応用へ─