2021年3月25日ウェブリリース
小惑星サンプル帰還のために必要だったこと
2021年1月19日研究成果
オーロラ粒子の加速領域は超高高度まで広がっていた ─ オーロラ粒子の加速の定説を覆す発見 ─
2020年12月18日ウェブリリース
小惑星探査機「はやぶさ2」が採取した小惑星Ryugu(リュウグウ)サンプルは約5.4グラム
2020年12月15日ウェブリリース
小惑星探査機「はやぶさ2」の 小惑星Ryuguサンプル採取確認について
2020年12月8日ウェブリリース
小惑星探査機「はやぶさ2」再突入カプセルの JAXA相模原キャンパスへの輸送完了について
2020年12月6日ウェブリリース
小惑星探査機「はやぶさ2」再突入カプセルの回収結果について
2020年12月5日ウェブリリース
[映像]「はやぶさ2」地球帰還フェーズ、運用ダイジェスト
2020年11月12日研究成果
オーロラの明滅とともに、宇宙からキラー電子が降ってくる
2020年11月12日ウェブリリース
深宇宙探査技術実証機(DESTINY⁺)に関するドイツ航空宇宙センター(DLR)との実施取り決めの締結について
2020年11月5日ウェブリリース
水星磁気圏探査機「みお」の金星スイングバイ実施結果について
2020年10月15日ウェブリリース
次世代赤外線天文衛星SPICAをESA中型ミッション5号機候補から取り下げ
2020年10月13日ウェブリリース
[映像] ここに注目!「はやぶさ2」地球帰還へ
2020年10月9日研究成果
遠くの恒星のように太陽を研究 〜巨大フレアや系外惑星のハビタビリティ調査にも貢献
2020年9月23日研究成果
リュウグウ表面に発見された明るい岩塊から明らかになった S型小惑星との衝突
2020年9月2日ウェブリリース
「はやぶさ2」への応援メッセージを募集します
2020年8月14日ウェブリリース
佐伯孝尚氏、澤田弘崇氏、松崎伸一氏が 市村学術賞 貢献賞を受賞
2020年8月5日研究成果
35年間気づかれなかった巨大な雲の不連続面 ─ 「あかつき」IR2カメラによる観測で発見 ─
2020年7月14日ウェブリリース
小惑星探査機「はやぶさ2」のカプセル帰還に関する 豪州宇宙庁(ASA)との共同声明の発表について