ISASニュース:2024年

2024年4月号(No.517)

2024年4月号(No.517)表紙画像

宇宙科学最前線

機械的メタマテリアルって何ですか?
宇宙飛翔工学研究系 助教 安田 博実

ISAS事情

SLIM、月面での越夜に成功
福田 盛介

XRISM 初期科学観測継続中!
山口 弘悦

Roman宇宙望遠鏡計画の進捗
山田 亨

第16回宇宙科学奨励賞を安藤 紘基氏と齋藤 勇士氏に授与
公益財団法人 宇宙科学振興会 佐々木 進

連載 第8回
SLIM the Moon Sniper 
― 降りられるところから、降りたいところへ ―

-SLIMは1日にして成らず! 軌道計画系-
軌道計画担当:植田 聡史

いも焼酎

ロボットだって恋をする?
JAXA 名誉教授 中谷 一郎

宇宙・夢・人

「宇宙をより近く」を能代から実現したい
宇宙飛翔工学研究系 助教 坂本 勇樹

編集後記
斎藤 芳隆

2024年3月号(No.516)

2024年3月号(No.516)表紙画像

宇宙科学最前線

「はやぶさ2」で分かったこと:熱赤外観測の観点で
太陽系科学研究系 特任助教 坂谷 尚哉

ISAS事情

SOLAR-C:プロジェクトチーム発足、基本設計フェーズに
清水 敏文

「ひので」の運用延長
坂尾 太郎

雪ニモマケヌ金星人のホットな会合開催
佐藤 毅彦

マイクロ波背景放射偏光観測宇宙望遠鏡LiteBIRD: ミッション定義審査を通過
堂谷 忠靖

連載 第7回
SLIM the Moon Sniper 
― 降りられるところから、降りたいところへ ―

自動操縦で着陸! 誘導航法制御系
伊藤 琢博

いも焼酎

太陽系の大航海時代と 新しい博物学
立命館大学 総合科学技術研究機構 教授
土`山 明

宇宙・夢・人

4度の挑戦を超えて新たな宇宙へ
宇宙物理学研究系 教授 藤本 龍一

編集後記
鳥海 森

2024年2月号(No.515)

2024年2月号(No.515)表紙画像

宇宙科学最前線

エンケラドスの地底の海へ
〜EELSロボットが切り開くロボット探査の新時代
NASAジェット推進研究所/カリフォルニア工科大学
小野 雅裕

ISAS事情

We did it!
坂井 真一郎

XRISMの進捗状況 ~一歩一歩 着実に~

初期チェックアウト運用
運用マネージャ:渡辺 伸

ユーザーに向けた取り組み・科学運用が稼働!
科学運用チームリーダー:寺田 幸功

ファーストライトとその後の科学観測
副プロジェクトサイエンティスト:山口 弘悦

第24回宇宙科学シンポジウム開催
大槻 真嗣

第10 回宇宙科学研究所賞(外部表彰)
科学推進部

二重小惑星探査計画Hera:熱赤外カメラのPFM完成
岡田 達明

棚次亘弘先生を偲ぶ
丸 祐介

いも焼酎

宇宙3機関こぼれ話
航空技術部門事業推進部 特任担当役
八木岡 民洋

編集後記
生田 ちさと

2024年1月号(No.514)

2024年1月号(No.514)表紙画像

2024年の展望

宇宙科学研究所長
國中 均

GEOTAILからその先へ 40年間の感謝を込めて

飛天から磁尾艇留へ ~日本の宇宙工学に残したもの~
上杉 邦憲

なぜGEOTAILは成功したのか?
向井 利典

GEOTAILと宇宙研における国際協力
藤本 正樹

GEOTAILが観測した磁気リコネクション
篠原 育

そして未来へ
齋藤 義文

ISAS事情

観測ロケットS-520-33号機打上げ実証実験記
三田 信

とうとう停波!!惑星分光観測衛星「ひさき」
山﨑 敦 / 澤井 秀次郎

宇宙・夢・人

あきらめない!
BepiColombo プロジェクトチーム(併任)科学衛星運用・データ利用ユニットワーク・ライフ変革推進室 協力員
小川 美奈

編集後記
三谷 烈史