宇宙航空研究開発機構 サイトマップ

TOP > レポート&コラム > ISASニュース > コンテンツ一覧 > 1992年

ISASニュース

コンテンツ一覧 / 1992年

                       
発行年月(号数)
コンテンツ タイトル 著者
PDFファイルが開きます 1992年12月号(No.141)
研究紹介 高速度ダストを捕まえる話 藤原 顕
ISAS事情 M-3SII-7号機、総合・地上系オペ
SFUフライトモデルの総合試験始まる
S-520-16号機噛合わせ
NTC管制・計測操作系総合機能試験
最も美しい(?)気球観測データ
世界の月・惑星探査計画 的川 泰宣
宇宙の不思議 宇宙に生物はいるか? 長谷川 典巳
東奔西走 韓国とKAIST 桑原 邦郎
小宇宙 星間塵は、生命誕生に寄与するか? 宇宙生命(3) 坂田 朗
特別寄稿 MY "NEW WORLD" Angelo Volpi
いも焼酎 定年退職にあたって 川添 道和
PDFファイルが開きます 1992年11月号(No.140)
研究紹介 放射線に感じるプラスチック 藤井 正美
ISAS事情 能代ロケット実験場30周年
宇宙科学講演と映画の会(関西)開催される
ATRエンジン熱焼試験
ASTRO-D総合試験その後
特別寄稿 国際宇宙大学(ISU) 西村 純
宇宙の不思議 地球の仲間たち 水谷 仁
東奔西走 ハンツビルの綿畑 山下 雅道
小宇宙 有機星間分子−アミノ酸の探査 宇宙生命(2) 川口 建太郎
いも焼酎 いも焼酎・科学衛星との出会い 上村 正幸
PDFファイルが開きます 1992年10月号(No.139)
研究紹介 宇宙空間で測る ー衛星からの電波干渉との戦いー 山本 達人
ISAS事情 平成4年度第2次大気球実験
MT-135-57号機によるオゾン観測
M-3SII-7号機噛合わせ試験
SFU搭載実験機器環境試験を終える
ASTRO-D総合試験夏の陣
磁尾艇留(GEOTAIL)磁気圏尾部観測
GEOTAIL WANTS PANTS
田島道夫教授「SSDM Award」を受賞
故大林辰蔵名誉教授にNASAから感謝状
哀悼 齋藤 敏さんを悼む 今澤 茂夫
齋藤 敏さん(びんちゃん)の思い出 栗林 一彦
宇宙の不思議 ブラックホール 井上 一
東奔西走 “東奔(7月,28th AIAA,米ナッシュビル)”そして“西走(8月,4th ISFS,露ノボシビルスク,トムスク)” 高野 雅弘
小宇宙 宇宙生命シリーズへの序章 清水 幹夫
いも焼酎 大学と研究所 山下 広順
PDFファイルが開きます 1992年9月号(No.138)
研究紹介 宇宙活動のための最重要課題 パトリック Q.コリンズ
ISAS事情 M-14テストスタンドオペレーション
ひもつき衛星実験(宇宙発電実験)
M-V型M-34伸展ノズル試験
ATRエンジン燃焼試験
特別記事 GEOTAIL/初期運用/RASM/ISACS 上杉 邦憲
宇宙の不思議 宇宙を電波で見てみたら
超微小宇宙学校淵野辺分校開講一番顛末記
平林 久
東奔西走 香港随想 小原 隆博
小宇宙 ネットワークの話(8) コンピュータネットワーク IV.広域ネットワーク(2) 松方 純
いも焼酎 JAPANESE SPACE RESEARCH AND ISAS B.M. Reddy
PDFファイルが開きます 1992年8月号(No.137)
研究紹介 気球は宇宙観測への第一歩 ー宇宙ガンマ線の観測ー 山上 隆正
ISAS事情 第9回宇宙科学研究所一般公開 開催される
1年目を迎えた「ようこう」衛星
ASTRO-D総合試験の現状
第12回ペネトレータ貫入実験おわる
特別記事 GEOTAIL打上げ GEOTAIL射場実験班
宇宙の不思議 褐色矮星 村上 浩
東奔西走 GEOTAILの射場オペレーション 横山 幸嗣
いも焼酎 肥満からの瞑想 的川 泰宣
PDFファイルが開きます 1992年7月号(No.136)
研究紹介 原始地球及び地球圏外環境下での有機物の生成 小林 憲正
ISAS事情 米国でのGEOTAILフライトオペ
平成4年度第一次大気球実験
日/ESA行政官会議
新装なったエントランス・ホール
風のまにまに ハッブル宇宙望遠鏡、木星のオーロラオーバルを撮影 小原 隆博
宇宙の不思議 原始惑星系星雲の観測 北村 良実
東奔西走 アイルランドへの短い旅 西田 篤弘
小宇宙 ネットワークの話(7) コンピュータネットワーク III.キャンパスネットワーク 松方 純
いも焼酎 ADVICE ABOUT JAPAN・・・ Joan Johnson-Freese
PDFファイルが開きます 1992年6月号(No.135)
研究紹介 深宇宙軌道決定システム 加藤 隆二
ISAS事情 第11回宇宙科学講演と映画の会開催される
「ようこう」記者発表
ブラックホールX線星
オーストラリアにおける日米共同気球実験
GEOTAILケネディ宇宙センターへ
ASTRO-D総合試験始まる
辛島教授が日本航空宇宙学会長に
加藤隆子客員助教授に猿橋賞
宇宙の不思議 火星のリング? 佐々木 晶
東奔西走 三度目の正直 中川 貴雄
進化はゆらぎから ーCOBE衛星の最新観測結果ー 村上 浩
いも焼酎 花よ月よISASよ 古賀 信夫
PDFファイルが開きます 1992年5月号(No.134)
研究紹介 CO2レーザと高エネルギ物質 斎藤 猛男
ISAS事情 GEOTAIL衛星打上げへ
硬X線で見る太陽フレア ー「ようこう」搭載のHXTー 坂尾 太郎
宇宙の不思議 火星の磁場 山本 達人
東奔西走 ミュンヘンの大麦とナマムギ 的川 泰宣
小宇宙 ネットワークの話(6) コンピュータネットワーク II.広域ネットワーク(1) 松方 純
いも焼酎 酒とドボンとSAテレメータ 久保 治也
PDFファイルが開きます 1992年4月号(No.133)
研究紹介 グライディングパラシュートを利用した回収システム 中島 俊
ISAS事情 ASTRO-D姿勢系総合試験
宇宙科学研究所「宇宙へ飛び出せ」シリーズ第1巻ビデオ完成
回収型カプセル開発について 安部 隆士
宇宙の不思議 火星の大ダスト・ストーム 森山 茂
東奔西走 NASA本部,JPL訪問記 秋葉 鐐二郎
小宇宙 ネットワークの話(5) コンピュータネットワーク I.サービス 松方 純
いも焼酎 宇宙開発で四半世紀 小坂 義裕
PDFファイルが開きます 1992年3月号(No.132)
研究紹介 宇宙空間プラズマの直接計測 町田 忍
ISAS事情 S-520-15号機の打上げ
天女と乙女 ーひてん月周回軌道へー 上杉 邦憲
宇宙の不思議 太陽フレアの謎 小杉 健郎
哀悼 早川先生のご逝去を悼む 西村 純
早川先生を偲んで 山下 広順
大林辰蔵君さようなら 平尾 邦雄
大林辰蔵先生のご逝去を悼んで 大家 寛
丸田さんを送る 成尾 芳博
佐瀬さんを送る 前山 勝則
いも焼酎 定年退職にあたって 丸田 秀雄
レンズを通して36年 佐瀬 育男
PDFファイルが開きます 1992年2月号(No.131)
就任のご挨拶 秋葉 鐐二郎
退官にあたって 西村 純
研究紹介 さきがけ最接近ー磁気圏の観測 大家 寛
ISAS事情 ASTRO-D一次噛み合わせ試験終了
S-310-21号機
CNESのレヴィ長官来所
ご苦労様でした西村さん 田中 靖郎
西村純先生のご退官にあたって 雛田 元紀
小田さんを送る 棚次 亘弘
東奔西走 師走の米英訪問記 小川原 嘉明
PDFファイルが開きます 1992年1月号(No.130)特集:「ぎんが」が観た宇宙
新しい年に向けて 西村 純
新年特集号に寄せて 松尾 弘毅
X線天文衛星「ぎんが」
大マゼラン星雲の超新星
X線星の鳴き声
X線パルサーは強い磁石
ガンマ線バーストに挑む
ブラックホールを巡って
X線星のまたたき
天の川の活動的な姿
乙女の羽衣
宇宙の巨大エンジンの謎
遠い宇宙からのX線のささやき
「ぎんが」からASTRO-D、そして未来へ
世界の仲間の声
「はくちょう」、「てんま」から「ぎんが」へ