宇宙航空研究開発機構 サイトマップ

TOP > レポート&コラム > ISASニュース > コンテンツ一覧 > 1986年

ISASニュース

コンテンツ一覧 / 1986年

                       
発行年月(号数)
コンテンツ タイトル 著者
PDFファイルが開きます 1986年12月号(No.069)
研究紹介 塵探査の近況 向井 正
ISAS事情 文化功労者に小田所長
第6回宇宙研陸上大運動会開催
M-3SII-3総合・地上系オペレーション
ASTRO-Cの総合試験
大気球第三次実験報告
S-520-9号機噛合わせ
S-520-8号機の噛み合わせ進む
伸展ノズル伸展試験
TP-X01-1ターボポンプ試験
M-3SIIノーズフェアリング外圧座屈試験
Magsat(マグサット) 柳澤 正久
東奔西走 ふたたびパドヴァの記 松尾 弘毅
特別寄稿 パドヴァのIACG会議に出席して 西田 篤弘
小宇宙 固体ロケット ノズル 秋葉 鐐二郎
いも焼酎 宇宙研時代の思い出 伊藤 純子
PDFファイルが開きます 1986年11月号(No.068)特集:ペンシルから30年
特集にあたって 伊藤 富造
ペンシルの時代
ベビーの時代
カッパのひのき舞台 清水 幹夫
軌道への跳躍
ミューの栄光
いも焼酎 草創のころ 小林 宏治
PDFファイルが開きます 1986年10月号(No.067)
研究紹介 重力と生命のかかわり 山下 雅道
ISAS事情 S-310-17号機の打上げ
宇宙空間観測30年記念式典
オーストラリア気球赤外線観測
「こども科学館」建設 能代市
スペースVLBI実験の成功
ロケット観測用全天カメラの実験
Dynamics Explorer月号(DE)-1および-2 杉浦 正久
東奔西走 SOLAR-Aの日米協力 小川原 嘉明
風のまにまに 南極大陸上空にオゾンの穴?
大彗星発見! ハレーを凌ぐか!?
小宇宙 固体ロケット 推薬(2) 秋葉 鐐二郎
いも焼酎 上有天堂、下有蘇杭 西村 純
PDFファイルが開きます 1986年9月号(No.066)
研究紹介 さきがけ磁場観測とハレー彗星 斎藤 尚生
ISAS事情 MT-135型ロケットの打上げ
大型振動試験装置の完成 相模原
KM-D-1真空燃焼試験
ペネトレータ発射実験はじまる
9月実験の飛翔前テスト
研究・管理棟の建設進む 相模原
ISEE-3(ICE) 北山 正信
東奔西走 中国で気球を追う 狛 豊
風のまにまに 世界各国の惑星探査計画
小宇宙 固体ロケット 推薬(1) 秋葉 鐐二郎
いも焼酎 宇宙線観測こぼれ話 宮崎 友喜雄
PDFファイルが開きます 1986年8月号(No.065)
研究紹介 宇宙空間観測30年 −草創の頃− 野村 民也
ISAS事情 大気球2機内之浦から中国へ飛ぶ
第26回COSPAR総会
一般公開
特別寄稿 本当に東奔西走 小田 稔
世界の科学衛星 アポロ15,16,17 柳澤 正久
東奔西走 彗星の会議二題 清水 幹夫
小宇宙 固体ロケット(その2) 構造 秋葉 鐐二郎
いも焼酎 エーデルワイス 平尾 邦雄
PDFファイルが開きます 1986年7月号(No.064)
研究紹介 宇宙飛行機の研究 長友 信人
ISAS事情 ASTRO-Cの総合試験
三陸のロケット回収実験
有翼飛翔体の滑空実験
世界の科学衛星 マリナー10号(Mariner10) 柳澤 正久
東奔西走 サイパン島でハレーを追う 冨田 弘一郎
風のまにまに グリニッヂ天文台の危機
小宇宙 太陽風の終えん 寺沢 敏夫
固体ロケット(その1) 歴史 秋葉 鐐二郎
いも焼酎 SPACECRAFT 上杉 邦憲
PDFファイルが開きます 1986年6月号(No.063)
研究紹介 オーロラの謎を追う 江尻 全機
ISAS事情 EXOS-DのPM試験
感謝状贈呈式行われる
ESAから3博士が来所
牧島一夫君の御栄転を惜しむ 的川 泰宣
世界の科学衛星 パイオニア・ビーナス 松崎 章好
東奔西走 カナリア諸島への旅 松岡 勝
特別寄稿 彗星の起源 山本 哲生
小宇宙 太陽風−彗星相互作用(4) ハレー彗星の「環境汚染」 寺沢 敏夫
いも焼酎 Fleeting Impressions on an Uncertain Mind V. J. Modi
PDFファイルが開きます 1986年5月号(No.062)特集:ハレーへの接近
特集にあたって 伊藤 富造
ハレー彗星の予想と現実 清水 幹夫
ハレーミッションの軌跡 松尾 弘毅
ハレーへの接近 ISASニュース編集委員会
プロローグ
感動の先陣
「すいせい」の接近
だめ押し
「さきがけ」の接近
核に迫る
ハレー彗星探査の舞台裏 平尾 邦雄
PDFファイルが開きます 1986年4月号(No.061)
研究紹介 レーダリモートセンシング 広沢 春任
ISAS事情 ハレーからの贈り物
「すいせい」「さきがけ」観測速報
相模原新キャンパス着々と整備進む! 特殊実験棟が完成
世界の科学衛星 ヴァイキング1,2号(Viking 1,2) 山本 哲生
東奔西走 モスクワ・ジオット・大観覧車 松尾 弘毅
小宇宙 太陽風−彗星相互作用(3) ハレー彗星にイオン・リングを発見 寺沢 敏夫
CCDカメラ 芝井 広
いも焼酎 ストレンジャー 宗方 育夫
PDFファイルが開きます 1986年3月号(No.060)
研究紹介 ミリ波・赤外線国際共同観測 海部 宣男
ISAS事情 S-310-16号機の打上げ成功
「さきがけ」「すいせい」の近況
倉谷教授を送る 秋葉 鐐二郎
三瓶さんについて 横田 力男
竹内先生を送る 野村 民也
ご苦労様でした中谷さん 松平 進
糸満さんごくろうさまでした 山脇 菊夫
松田 右さんとの研究生活 栗木 恭一
渡辺さん、本当に御苦労さま 秋元 春雄
世界の科学衛星 パイオニア10,11号(Pioneer 10,11) 佐々木 進
東奔西走 ホワイトサンズでのロケット実験 佐々木 進
小宇宙 彗星と太陽風 その2−尾部の構造 寺沢 敏夫
X線背景放射 牧島 一夫
風のまにまに ボイジャー2号の天王星接近が教えたこと
変更を迫られるニュートンの法則
太陽が暗くなりつつある?
いも焼酎 さようなら 倉谷 健治
PDFファイルが開きます 1986年2月号(No.059)
研究紹介 軌道工学 松尾 弘毅
ISAS事情 「すいせい」のハレー観測速報
ASTRO-Cの準備進む
「すいせい」「さきがけ」のハレー接近の様子
日米共同テザーロケット実験成功
MPDスラスタシステム耐久試験
K-9M-79号機成功
世界の科学衛星 ボイジャー2号(Voyager 2) 柳澤 正久
東奔西走 インド紀行 小山 勝二
風のまにまに 流れ星の足あと
宇宙の加速器?
ジオットがカメラのテスト
小宇宙 太陽風イオンの非熱的分布 寺沢 敏夫
ハレー彗星の速度 的川 泰宣
いも焼酎 我が生涯の思い出 栗原 文良
PDFファイルが開きます 1986年1月号(No.058)特集:新しい宇宙の姿を求めて −宇宙研の将来計画−
新年おめでとうございます 小田 稔
X線源の構造をさぐる ASTRO-C 槙野 文命
1.その役割
2.衛星の構造としくみ
オーロラに挑む EXOS-D 大家 寛
1.その役割
2.衛星の構造としくみ
3.地上局
4.STETSプログラムとともに
月をスウィングバイする MUSES-A 上杉 邦憲
1.その役割
2.軌道とその実験
3.衛星のしくみ
地球の尻尾をさぐる GEOTAIL 西田 篤弘
1.地球の尻尾
2.GEOTAIL衛星の観測図
3.その軌道計画
4.ISTP計画とGEOTAILの役割
激動する太陽を追う SOLAR-A(HESP) 近藤 一郎
1.太陽活動研究の成果
2.HESP研究計画とSOLAR-A衛星
その後の夢 鶴田 浩一郎