宇宙航空研究開発機構 サイトマップ

TOP > レポート&コラム > ISASニュース > コンテンツ一覧 > 1983年

ISASニュース

コンテンツ一覧 / 1983年

                       
発行年月(号数)
コンテンツ タイトル 著者
PDFファイルが開きます 1983年12月号(No.033)
森先生の御逝去を悼む 平尾 邦雄
痛恨の極み 小田 稔
森さんを偲ぶ 野村 民也
森先生の御逝去を悼む 秋葉 鐐二郎
言葉もなく 竹田 弘
ISAS事情 SEPAC実験速報
M-3S-4総合・地上系オペ
新しいブラックホール候補
S-310-14号機
世界の発射場 アンドーヤロケット発射場 的川 泰宣
東奔西走 PLANET国際協力試験記 関口 豊
風のまにまに 火星レーザーで異星人と交信
金星の火山活動
太陽は重力波を感じているか?
いも焼酎 焼酎 高野 ワ
PDFファイルが開きます 1983年11月号(No.032)
研究紹介 気流とそのシミュレーション 小口 伯郎
高木さんの定年退官に寄せて 成田 正直
ISAS事情 M-3SIIの補助ブースタの地上燃焼(NTC)
昭和58年度大気球実験報告
有翼宇宙飛翔体の模型飛行実験成功
世界の発射場 エスレンジ(Esrange)発射場 的川 泰宣
東奔西走 折紙外交と無口の旅 井上 浩三郎
風のまにまに 隕石中にみつかる生命の材料
IRAS衛星がテンペル2彗星の尾を観測
新しいJPLのシンボルマークがお目みえ
ガリレオ探査機の開発テスト用モデル
小宇宙 マイクロ波センサー(その1) 広沢 春任
人工衛星のレーザ測距 横山 幸嗣
いも焼酎 松の手入れ 虫明 康人
PDFファイルが開きます 1983年10月号(No.031)
研究紹介 ヒートパイプエンジン 小林 康徳
大熊さんの死を悼む 秋元 春雄
ISAS事情 MINIX、回収ともに成功 ーS-520-6号機
臼田の大型アンテナの工事進む
世界の発射場 スリハリコタ発射場(SHAR) 的川 泰宣
東奔西走 回収船同乗(情?)の記 塚本 茂樹
風のまにまに スペースラブ発進準備OK
建設すすむアリアンの新発射設備
宇宙へ進出するロボットたち
小宇宙 赤外線検出器(その2) 芝井 広
スウィングバイ軌道 横田 博樹
いも焼酎 スペースシャトルと豚走 矢守 章
PDFファイルが開きます 1983年9月号(No.030)
研究紹介 インドネシア日食の気球観測 田鍋 浩義
ISAS事情 キックモータKM-P-1,2 地上燃焼試験無事終了
ラピッド・バースターと4年目の再会
S-520-6号機打上げ成功
世界の発射場 酒泉地区衛星発射場 的川 泰宣
東奔西走 サンタ・クルスの7人の侍 小田 稔
風のまにまに 宇宙の追突事故
またも新しい高速パルサー
織姫星に惑星が!
小宇宙 赤外線検出器(その1) 芝井 広
準回帰軌道 的川 泰宣
いも焼酎 渡辺 設
PDFファイルが開きます 1983年8月号(No.029)
研究紹介 “じきけん”(EXOS-B)衛星による日米共同実験 木村 磐根
福田正さんを悼む 松平 進
ISAS事情 EXOS-Cの総合試験始まる
津波が去って
S-520-6号機の噛み合わせ
我々もようやく腕をのばせるのか
世界の発射場 サンマルコ発射場 的川 泰宣
東奔西走 ヨーロッパ偏見旅行 青柳 鐘一郎
風のまにまに ソ連のスペースタグ
ソ連、金星探査器を打上げ
火星からやってきた石
小宇宙 紫外線検出器 西 恵三
静止軌道 的川 泰宣
いも焼酎 そば焼酎 森本 雅樹
PDFファイルが開きます 1983年7月号(No.028)
研究紹介 X線星アラカルト 田中 靖郎
ISAS事情 新キャンパスの現状
インドネシア日食気球共同実験報告
内之浦のシュミットカメラ活躍
世界の発射場 ギアナ宇宙センター 的川 泰宣
東奔西走 オーストラリア気球実験 藤井 正美
風のまにまに 月面基地計画
コールサインは“W5LFL”
ソ連のスペースシャトル・テスト機の写真
小宇宙 X線検出器(その2) 井上 一
同期軌道 的川 泰宣
いも焼酎 ワープロ事始め 曽野 綾子
PDFファイルが開きます 1983年6月号(No.027)特集:国際地球観測年(IGY)
国際地球観測年(IGY)記念号にあたって 平尾 邦雄
我が国での宇宙観測のはじまり 永田 武
IGYの頃 前田 憲一
ユーゴスラビアにロケット推進薬製造技術のうりこみ(1963年) 戸田 康明
IGYと初期のロケット研究 秋葉 鐐二郎
我が国の電離層ロケット観測の成果 平尾 邦雄
大気光および大気光学観測 小川 利紘
電離層観測 大家 寛
PDFファイルが開きます 1983年5月号(No.026)
研究紹介 じゃじゃ馬ならしのロケット燃料研究 岩間 彬
ISAS事情 相模原キャンパスの新営工事着工披露
M-3Bモータの地上燃焼実験終わる ー能代
研究三昧 ガリヴァー旅行記 桜井 邦朋
東奔西走 ESAシンポジウムとICOBART 西村 純
風のまにまに パイオニア10号が6月に太陽系の彼方へ
アリアンからデルタへ
グリスリーにご用心
小宇宙 X線検出器(その1) 村上 敏夫
回帰軌道 的川 泰宣
いも焼酎 実用宇宙線学 槙野 文命
PDFファイルが開きます 1983年4月号(No.025)
研究紹介 原子分子と宇宙科学 高柳 和夫
永いあいだご苦労様、大橋さん 市川 満
ISAS事情 EXOS-Cの第1次噛み合わせ試験
M-3SII型・尾翼および尾翼筒強度剛性試験
M-3SII型・第2段計器部振動衝撃試験
息をのむ迫力「ほ座X線パルサー」 ー「てんま」現況ー
研究三昧 私の宇宙探求 佐貫 亦男
東奔西走 オーロラ姫を求めて北奔南走 ーSAMBO・82 バルーン実験報告ー 江尻 全機
風のまにまに 王座を譲った「かに星雲パルサー」
サリュートから見た星空
ソ連が大型天文衛星アストロンを打上げ
ソ連のスペースシャトルのテスト飛行第2回
ソ連が巨大ロケットの発射準備か
小宇宙 半導体検出器 道家 忠義
太陽同期軌道 的川 泰宣
いも焼酎 歳月 村野 賢哉
PDFファイルが開きます 1983年3月号(No.024)
研究紹介 オーロラと「磁力線のつなぎかえ」 西田 篤弘
ISAS事情 臼田深宇宙探査センター予定地状況
「てんま」空を翔けめぐる
研究三昧 有翼日輪とハレー彗星 斎藤 尚生
東奔西走 惑星画像センターのこと 松井 孝典
風のまにまに 赤外線天文衛星IRAS軌道にのる
土星をめざすガリレオ2番機の計画
宇宙で作る雪の結晶
小宇宙 γ線検出器 吉森 正人
極軌道 的川 泰宣
いも焼酎 I agree but・・・ 芳野 赳夫
PDFファイルが開きます 1983年2月号(No.023)
研究紹介 縁の下の力持ち 堀内 良
ISAS事情 K-9M-76号機大成功
M-3SII型の第3・4段分離テスト
EXOS-C総合噛み合わせ試験進行中
ASTRO-B、いよいよ打上げ
特別記事 世界のハレー彗星探査計画とPLANET-A計画 平尾 邦雄
東奔西走 オーストラリアの気球 太田 茂雄
風のまにまに SEASATの見た地球
ガリレオ木星探査機計画のその後
過密軌道
小宇宙 小惑星 松井 孝典
ラグランジュ点 的川 泰宣
いも焼酎 成人式 渡会 実雄
PDFファイルが開きます 1983年1月号(No.022)特集:科学衛星ものがたり −「ひのとり」誕生−
新年のごあいさつ 森 大吉郎
特集にあたって 平尾 邦雄
極大期の太陽を迎えて
科学衛星をつくる
打上げ計画を練る
試練のはじまり
宇宙への旅立ち
新しい太陽像を追って