宇宙航空研究開発機構 サイトマップ

TOP > レポート&コラム > ISASニュース > コンテンツ一覧 > 1985年

ISASニュース

コンテンツ一覧 / 1985年

                                     
発行年月(号数)
コンテンツ タイトル 著者
PDFファイルが開きます 1985年12月号(No.057)
研究紹介 来し方行く末 高野 忠
ISAS事情 宇宙科学研究所一般公開
「すいせい」近況
ハレー彗星光学観測速報
世界の科学衛星 極大期太陽観測衛星(SMM) 牧島 一夫
東奔西走 ドイツ滞在記 棚次 亘弘
風のまにまに 天王星に接近中のボイジャー2号
NASAの1986年宇宙科学ミッション
小宇宙 太陽風中の重イオン 寺沢 敏夫
トラッキングレーダ(その4) 関口 豊
いも焼酎 L-4Sの想い出 飯田 益雄
PDFファイルが開きます 1985年11月号(No.056)
研究紹介 静止衛星とミッション解析 竹内 端夫
ISAS事情 ASTRO-C一次噛み合わせ始まる
MT-135-44号機の打上げ
K-9M-77号機の打上げ
「すいせい」近況
第2次大気球実験報告
ICE支援の記
第5回宇宙研陸上大運動会開催
特別記事 Impressions on the Launch of Suisei −「すいせい」打上げ印象記− J.C. Brandt
東奔西走 第5回IACGに出席して 清水 幹夫
風のまにまに 太陽のご機嫌予報
ICEによるジャコビニ彗星の観測
小宇宙 トラッキングレーダ(その3) 関口 豊
いも焼酎 夢のように過ぎた話 松田 右
PDFファイルが開きます 1985年10月号(No.055)特集:ハレーをめざして −「すいせい」打上げの軌跡−
総合・地上系オペレーション
組立すすむロケット
「すいせい」を組む
「すいせい」をテストする
全員集合、打上げ準備
1985年8月19日
旅立ち
PDFファイルが開きます 1985年9月号(No.054)
研究紹介 難しいロケットの燃焼安定性予測 判沢 正久
ISAS事情 日本ロケット発祥記念之碑
M-3SII-2の発射(内之浦)
スペースゴルフ場 閉鎖(駒場)
「すいせい」予報値通り入感す(臼田)
勝浦追跡センター
世界の科学衛星 国際紫外線天文衛星(IUE) 牧島 一夫
東奔西走 ソビエト宇宙科学研究所での一日 西田 篤弘
小宇宙 彗星と太陽風(その1−頭部の構造) 寺沢 敏夫
トラッキングレーダ(その2) 関口 豊
いも焼酎 「すいせい」の成功を祝して 重藤 学二
PDFファイルが開きます 1985年8月号(No.053)
研究紹介 衝突現象と惑星形成論 水谷 仁
ISAS事情 さきがけ近況
M-3SII-2組立オペレーション
M-3SII-2フライトオペレーション
第一次大気球実験(後半)深浦実験
世界の科学衛星 アイラス(IRAS) 牧島 一夫
東奔西走 クールー訪問記 平尾 邦雄
小宇宙 太陽風と地球 寺沢 敏夫
トラッキングレーダ(その1) 関口 豊
いも焼酎 思い出草(ロケットおばさん) 田中 キミ
PDFファイルが開きます 1985年7月号(No.052)
研究紹介 空気力を利用した軌道制御 安部 隆士
ISAS事情 「さきがけ」1億kmを突破!
K-9M-78号機噛み合わせ風景
SEPACのMPDアークジェット
SEPAC・DGP第一次真空試験終了
PLANET-Aの総合試験終る
大気球第一次実験
世界の科学衛星 アインシュタイン(Einstein) 牧島 一夫
東奔西走 ソビエト紀行 大林 辰蔵
風のまにまに ソ連のベガ近況
124年に1度のできごと(冥王星の食)
小宇宙 太陽風内の津波 寺沢 敏夫
Patched Conics法 的川 泰宣
いも焼酎 “プラズマ”というカナ語 関口 忠
PDFファイルが開きます 1985年6月号(No.051)
研究紹介 ASTRO-C衛星 槙野 文命
ISAS事情 プラネットAの熱真空試験始まる
M-3SII-2総合・地上系オペレーション
「さきがけ」とICEの共同観測
ASTRO-Cパドル展開試験
ハレー軌道情報
世界の科学衛星 ウフル(Uhuru) 牧島 一夫
東奔西走 サンフランシスコのケーブルカー 今澤 茂夫
風のまにまに 重力が作る宇宙の蜃気楼
いま銀河中心が面白い
彗星コマのサンプル回収計画
小宇宙 太陽風磁場 寺沢 敏夫
「さきがけ」の打上げ時刻 的川 泰宣
いも焼酎 西洋焼酎 桑原 邦郎
PDFファイルが開きます 1985年5月号(No.050)
研究紹介 宇宙構造物の構造概念 名取 通弘
ISAS事情 宇宙科学講演と映画の会開催される
「はくちょう」よ永遠に
PLANET-A 対ロケット噛み合わせ
さきがけ近況
ICE用工事の進捗状況
色めがね惑星学 捕獲された彗星 薮下 信
東奔西走 NASAみてあるき 斎藤 宏文
小宇宙 太陽風プラズマ 寺沢 敏夫
地球脱出 的川 泰宣
いも焼酎 いも焼酎 近藤 次郎
PDFファイルが開きます 1985年4月号(No.049)
研究紹介 宇宙空間で電場を測る 鶴田 浩一郎
新編集長ごあいさつ 伊藤 富造
ISAS事情 さきがけ近況
臼田の軌道決定とICEの追跡について
M-3SII-2号機
ASTRO-C熱モデル真空試験
オーストラリア気球共同実験
PLANET-A総合試験たけなわ
ハレー軌道情報
色めがね惑星学 冥王星(その発見から探査へ) 木下 宙
東奔西走 ある再会−ローガンへの旅 小山 孝一郎
小宇宙 温度検出器(その3) 斎藤 敏
双曲線余剰速度とC3 的川 泰宣
いも焼酎 科学衛星・惑星の名前 大崎 仁
PDFファイルが開きます 1985年3月号(No.048)特集:人工衛星の誕生−「さきがけ」の打上げ−
「さきがけ」の特集に寄せて 秋葉 鐐二郎
いちばん長い夜 松尾 弘毅
栄光への7分 的川 泰宣
「さきがけ」をにらむ 西村 敏充
スペース・ゴルフ 上杉 邦憲
いよいよハレーへ! 平尾 邦雄
MS-T5のテスト 橋本 正之
各種オペレーション 松尾 弘毅
素晴しい時とのめぐりあい 竹田 弘
平尾邦雄先生の御退官を惜しむ 松尾 弘毅
PDFファイルが開きます 1985年2月号(No.047)
研究紹介 臼田宇宙空間観測所 林 友直
ISAS事情 オーストラリア気球協同実験
「さきがけ」追跡あれこれ
色めがね惑星学 海王星の発見 山田 陽志郎
東奔西走 JPL駆け足旅行記 山本 哲生
風のまにまに ソ連がヴェガ1・2号打上げ
小宇宙 温度検出器(その2) 斎藤 敏
ホーマン・トランスファ軌道 的川 泰宣
いも焼酎 ・・・の繰り言 小野 美津子
PDFファイルが開きます 1985年1月号(No.046)特集:気球を飛ばす
年頭にあたって 小田 稔
特集にあたって 平尾 邦雄
大空に憧れて
プラスチック気球の誕生 西村 純
気球をあげる
ながく飛ばす
あおぞらの上で
赤外線で探る 〜天文観測〜 小平 桂一
粒子線を求めて 〜宇宙線観測〜 近藤 一郎
大気を分析する 〜地球物理観測〜 高木 増美
海を越えて
南天に星を求めて 奥田 治之
太陽の輪 狛 豊
ステーキとスカンクと気球 牧島 一夫
夢はふくらむ