JAXA宇宙科学研究所(ISAS)は、東京藝術大学、天文仮想研究所VSPとの共同プロジェクトとして、ドーム型スクリーン投影による体験型コンテンツを制作いたしました。

JAXA相模原キャンパス「宇宙科学探査交流棟」にて4月10日より公開いたします。

20240409_1.jpg

【場所】 JAXA相模原キャンパス 宇宙科学探査交流棟
※ 休館日、公開時間等の詳細につきましてはHPにてご確認のうえお越しください。
https://www.isas.jaxa.jp/visit/

【名称】 タッチダウン・チャレンジ 〜君の手で、はやぶさ2をリュウグウに導こう〜 (映像体験バージョン)
※ 着陸体験バージョンは、2024年6月頃の公開予定です。

【詳細】 JAXA相模原キャンパス クラウドファンディング:
JAXA「宇宙をもっと身近に。」宇宙体験・交流コンテンツの充実化へ

https://readyfor.jp/projects/JAXA2022

本コンテンツはJAXA相模原キャンパス クラウドファンディング「JAXA「宇宙をもっと身近に。」宇宙体験・交流コンテンツの充実化へ」のご寄附により制作した体験型コンテンツです。小惑星探査機「はやぶさ 2」のタッチダウンをテーマにした体験型の展示で、2.7mドーム内に入り、小惑星リュウグウに「はやぶさ 2」がタッチダウンする様子をご体験いただけます。ぜひJAXA相模原キャンパスまで足をお運びいただき、遠く3億kmも離れた地で起きた瞬間を、目の前でご体感ください。改めて、クラウドファンディングにおいて多くの方々からの温かいご支援、応援をいただきまして誠にありがとうございました。

なお、4月10日公開時点では、映像体験バージョンとなります。6月頃には、コントローラーを用いて実際に画面上の「はやぶさ2」を操作し、小惑星リュウグウへのタッチダウンに挑戦いただく着陸体験バージョンへのアップデートを予定しております。詳細は追ってHP等でお知らせいたします。

【 東京藝術大学美術学部 先端芸術表現科 八谷和彦教授 より 】
私自身、飛行機を自作して乗っていますが、一方で現在北海道大樹町で民間でロケットを作っている企業、インターステラテクノロジズ株式会社の前身の秘密結社「なつのロケット団」の初期メンバーでもあったりしまして、今回のクラウドファンディングも当初から興味深く見ていました。

またVR関係も昔からやっていたので、天文仮想研究所(VSP)の活動や、VRChat内のワールドの素晴らしさも知っておりましたので、今回このコラボレーションに関わることができて光栄です。藝大としては、ドームへの投影試験を行ったり機材関係の取りまとめをしたりと縁の下の力持ち的なことがメインなのですが、天文や宇宙を愛する人とJAXAのコラボレーションの具現化としてはVSPとJAXAの共同プロジェクトはぴったりなのではないかと感じています。皆様に見ていただけることも少しずつ増やすつもりですので、どうぞよろしくお願いいたします。

※バーチャル空間でユーザ同士が交流できるソーシャルVRプラットフォーム

20240409_2.jpg

天文仮想研究所 (VSP) より 】
私たち天文仮想研究所は、VR空間で活動するコミュニティとして、VRイベントを開催しゲストを招いて講演会を行なったり、3Dコンテンツを制作したりしています。2023年9月には「VR宇宙博物館コスモリア」というバーチャル空間上の博物館を開館しました。

今回は、私たちのコンテンツを現実でも楽しんでいただくために、ドーム空間を活用した体験型展示を制作しました。はやぶさ 2のタッチダウンをテーマに、3Dモデルや機体の動き、タッチダウンを再現するゲームシステムを担当しています。遠く3億kmも離れた地で起きた瞬間を、是非目の前で体感してみてください!

20240409_3a.jpg

20240409_4.jpg