(Credit: NASA/Vi Nguyen)
NASAが主導する「国際お月見ナイト ー世界のみんなと月を見上げよう!ー」に関連するイベントを開催します。
月を眺める観望会に合わせて、JAXAの月探査について最新の話題をJAXAの研究者自らわかりやすくご紹介する機会を設けます。是非ご参加ください!
開催概要
第一部:JAXAの研究者による講演会
日時 |
2022年10月9日(日) 18:00~19:00 |
---|---|
場所 |
相模原市立博物館 地階大会議室 |
内容 |
これから始まる日本の月探査に関して、宇宙研の研究者が紹介します。 また、それに関連する質問にもお答えします。 |
登壇者 |
宇宙科学研究所 学際科学研究系/教授 宇宙科学研究所 学際科学研究系/教授 宇宙科学研究所 宇宙機応用工学研究系/准教授 |
第二部:月齢13.5の月の観望会 (悪天候の場合は中止となります。)
日時 |
2022年10月9日(日) 19:00~20:00 |
---|---|
場所 |
相模原市立博物館 天体観測室、天体観測テラス |
内容 |
満月前の月を、天体観測ドームにある大型望遠鏡(口径40cm反射)などで観望します。 |
お申し込み
対象 |
講演内容は小学生、中学生向けです。小・中学生は保護者とお申し込み下さい。その他一般は、お一人でもお申し込みいただけます。定員は80名(抽選)となります。 |
---|---|
応募方法 |
下記からお申し込みください。(受付終了しました) |
応募期間 |
9月16日(金)~9月22日(木)まで |
お問い合わせ先 |
相模原市立博物館 電話 042-750-8030 FAX 042-750-8061 |