開催日 No. 番組名
3月26日(金) 00 オープニング
01 イプシロンロケット
イプシロンロケット
02 ロケット開発を支えるシミュレーション
研究開発部門 第三研究ユニット(JEDI)
03 観測ロケットS 520 31号機の紹介
観測ロケット実験グループ
04 ISASが切り拓く再使用型ロケットの未来
再使用型ロケットの研究
QA [Q&Aコーナー①] 参加型ライブセッション:ロケット開発の最前線
05 宇宙の環境をつくる宇宙環境試験装置
宇宙環境試験装置
06 英語番組:Youは何しに宇宙研へ?①
外国人研究者有志
07 宇宙のイメージが覆る? 熱くダイナミックな宇宙を探る
XRISMプロジェクト
08 赤外線で診る宇宙のもう一つの姿
宇宙物理学研究系 赤外線グループ
09 天の川銀河の歴史に迫る赤外線位置天文観測衛星JASMINE
赤外線位置天文観測衛星JASMINE
10 宇宙マイクロ波背景放射の偏光観測で探る宇宙のインフレーション
宇宙マイクロ波背景放射偏光観測衛星 LiteBIRD
11 パッチドコニックス社紹介と独立分散エネルギーマネジメントのEV 充電ネットワークへの応用
JAXA ベンチャー パッチドコニックス
12 独立分散衛星搭載ヒーター制御と情報処理への応用
JAXA ベンチャー パッチドコニックス
13 Power free Propulsion System for Microsatellites with Correction Strategy
JAXA ベンチャー パッチドコニックス
14 機能を停止した衛星の回収に向けた運動推定の製品の紹介
JAXA ベンチャー パッチドコニックス
15 非接触感染防止の IoT 照明スイッチ
JAXA ベンチャー パッチドコニックス
QA パッチドコニックス社Q&A
JAXA ベンチャー パッチドコニックス
16 エネルギーから宇宙を開くー電気がなければ始まらないー
曽根研究室
17 実演!ゼロプレッシャー気球の秘密に迫る!!
大気球実験グループ
18 宇宙帆船の新たな展望
ソーラー電力セイル検討チーム
19 自由に動き回る衛星たちが団結!ー新型衛星干渉計の実現ー
川口研究室
20 変形する宇宙ロボット「トランスフォーマー」の紹介
トランスフォーマーWG
QA [Q&Aコーナー②] 参加型ライブセッション:宇宙用技術開発の最前線
99 1日目 クロージング
3月27日(土) 00 2日目 オープニング
21 小型月着陸機SLIM-月探査は新時代へ-
SLIMプロジェクト
22 もうすぐ打ち上げ!超小型探査機EQUULEUSのいま!!
EQUULEUS + OMOTENASHI
23 Moon to Mars Challenge ~月そして火星におけるロボット探査実現への挑戦~
Moon to Mars Challenge/ 臼井研究室・久保田研究室
24 宇宙探査イノベーションハブの活動と日本一の砂場実験場のご紹介
宇宙探査イノベーションハブ
25 宇宙探査ローバ最前線
探査ロボット研究グループ
26 月極域探査機(LUPEX)
月極域探査機プリプロジェクトチーム
27 「はやぶさ2」おもしろ情報局
「はやぶさ2」おもしろ情報局(拡張副音声Ch)
はやぶさ2プロジェクト
28 はやぶさ2に続くサンプルリターン計画 火星衛星探査計画MMX
火星衛星探査機プロジェクト
29 はやぶさ2に続く小天体探査計画 DESTINY+
DESTINY+
30 リュウグウ試料のキュレーション -開けてびっくり!玉手箱-
地球外物質研究グループ
31 火星で飛ばすドローン!
火星探査航空機リサーチグループ
QA [Q&Aコーナー③] 参加型ライブセッション:太陽系探査船団の最前線①
32 英語番組:Youは何しに宇宙研へ?②
外国人研究者有志
33 未来の宇宙研究者求む〜高校生参加型プログラムきみっしょん〜
君が作る宇宙ミッション
34 中高生・大学生必見!宇宙研での学生生活紹介
ISAS学生コミュニティ
35 「ひさき」から学ぶ太陽系の惑星観察
ひさきとJUICEプロジェクト
36 ひのでからSolar-C(EUVST)へ 〜2020年代の太陽研究最前線〜
ひのでプロジェクト
37 あかつき後期延長運用へ!メンバーが振り返る金星への道
あかつき金星探査後期運用チーム
38 水星探査機「みお」のいま ~太陽系イチ過酷な探査の最前線~
BepiColomboプロジェクト
QA [Q&Aコーナー④] 参加型ライブセッション:太陽系探査船団の最前線②
99 クロージング
特別企画 うちゅうけん図鑑
ISASランチ紹介【ソラメシ】
ISASゆるゆるキャンパス紹介【ゆる〇ャン】
WE ARE ROCKET SCIENTISTS【ロケット打ち上げダイジェスト】
今日から自慢できる宇宙語シリーズ【Part 1~3】
もしも鱗滝左近次がJAXA宇宙研を紹介したら【4分でわかる宇宙研】
宇宙探査のプロが本気で『前前前世』をパロディしてみた【探探探査】