最新の宇宙研究にふれ、研究者と楽しく語り合う授業形式の「宇宙学校・とうきょう」を今年も開催します。宇宙科学の研究者が、それぞれの研究分野を分かりやすく説明します。
今回は「イプシロンロケット」の紹介と今後の計画について、また今年度イプシロンロケットによって打ち上げる予定の「ジオスペース探査衛星ERG」の最新情報など、参加者のみなさんの疑問にもお答えしながら進めていきます。
会場で、たくさん質問してくださいね。皆様のご参加をお待ちしています。
時間割
- 『イプシロンロケット ~夢に挑戦して~』
森田 泰弘(JAXA 宇宙科学研究所 宇宙飛翔工学系 教授) - 『ジオスペース探査衛星 ERG:磁路スペースのフロンティアへ』
三好 由純(JAXA 宇宙科学研究所 太陽系科学研究系 客員准教授)
開催概要
日時 | 2016年10月30日(日)13時00分~16時30分(12:30開場) |
---|---|
場所 | 東京大学駒場キャンパス講堂(900番教室) 東京都目黒区駒場3-8-1(京王井の頭線 駒場東大前駅 東大口) 東京大学駒場キャンパスへのアクセス |
対象 | 主として小学校4年生~中学生、その保護者(定員500名) |
参加費 | 無料 |
申込方法 | 申込みは不要です。直接会場にお越しください。 ※定員(500名)になり次第、入場制限を行う場合があります。 |
問い合わせ先 | 〒252-5210 神奈川県相模原市中央区由野台3-1-1 宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 広報係 TEL:042-759-8008 (平日9:30~17:45) |
主催 | 宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 |
後援 | 目黒区教育委員会/渋谷区教育委員会/世田谷区教育委員会 |
※内容や講師は、都合により変更になる場合があります。