TOP
ROCKETS
FLOW
PUBLIC
NEWS
USER HANDBOOK
PUBLIC
ミニコラム
2024/12/5
日本の宇宙先端プロジェクトの片鱗に触れて
総合研究大学院大学
博士前期課程1年
福王悠星
2024/12/5
観測ロケット研修で学んだマネジメント
東京大学大学院
電気系工学専攻 修士2年
都筑大樹
2024/12/5
一度きりの打上げまでの長い道のり
総合研究大学院大学
博士後期課程1年
相羽祇亮
2024/3/19
これまでにない大きな規模でのフライト試験の経験
名古屋大学大学院
修士課程1年
飯田怜央
2024/3/19
観測ロケット実験の現場で得た多様な経験と気づき
早稲田大学大学院
修士課程1年
竜田響
2024/3/15
実際の運用現場に係ることで得られたもの
宇宙航空研究開発機構
経営企画部
小山里美
2024/3/12
観測ロケットプロジェクトを通して、本務プロジェクトを外から見て
宇宙航空研究開発機構
第一宇宙技術部門
森本祐生
2024/3/12
チャンスが一度きりの試験から学んだこと感じたこと
東京理科大学
修士課程1年
篭島智実
2024/3/7
夢の舞台「内之浦」でのフライト実験
東京農工大学
修士課程1年
岡田枝恩
2024/3/7
JAXA職員として観測ロケット打ち上げ研修に参加して
宇宙航空研究開発機構
第3研究ユニット
水野光
2024/3/6
観測ロケット打上げ業務を通して本務を見つめ直す
鹿児島宇宙センター
管理課
白井美琴
2024/3/6
研修の中で感じた観測ロケットプロジェクトとオペレーションの流れ
東京工業大学
修士課程1年
田中颯
2024/3/5
ロケット運用の現場を体感して
東京大学大学院
修士課程1年
高橋拓伸
2024/3/5
"現場を経験する"ことの大切さ
東京大学大学院
修士課程1年
髙岡泰成
2024/3/4
これからの研究につながる貴重な経験
東京大学大学院
博士課程1年
吉田南
2024/3/4
ロケット現場の実学の貴重さ
鹿児島宇宙センター
射場安全グループ
金久保恵太
2024/2/29
プロジェクトの最終段階(試験・運用)の経験を通じて
宇宙科学研究所
宇宙科学プログラム室
近藤依央菜
2024/1/31
冗長性の高い設計のなかでの挑戦的な実証
東海大学 修士課程2年
池谷広大
©Nagoya Univ.
2022/3/31
当事者としての覚悟と自信
名古屋大学 准教授
松岡健
©Nagoya Univ.
2022/3/25
些細なことこそ大切に -センサー配置と作業記録-
名古屋大学 助教
渡部広吾輝
©Nagoya Univ.
2022/03/11
装置間,そして組織間のインターフェース・インテグレーション
名古屋大学 特任助教
伊東山登
©Nagoya Univ.
2021/10/28
「ロケットに載せる」機器選び・設計の難しさ
名古屋大学 特任助教
後藤啓介
観測ロケットにまつわるコンテンツをまとめました。
【JAXA Activity Report mini】
「観測ロケットS-520-33号機実験終了」
【あいさすGATE】「現場で学ぶプロジェクトの進め方!」
観測ロケットS 520 31号機の紹介 【オンライン特別公開 #3】
めざせ!内之浦宇宙空間観測所!
観測ロケット実験 1988-1994【宇宙科学研究所の歩み 036】
蒼天に翔る 〜SS-520 5号機 385日の記憶〜
【あいさすGATE】「挑戦!観測ロケット打上げ現場で行う人材育成」