運用終了オーロラ観測衛星「きょっこう」

オーロラ観測衛星「きょっこう」は、宇宙プラズマの密度・温度・組成の観測、オーロラ電子のエネルギー・スペクトルの研究およびオーロラの紫外線撮像と、国際磁気圏観測計画(IMS)への参加を目的として打上げられた。

磁気圏観測衛星「じきけん」 試験衛星「たんせい3」

オーロラ観測衛星「きょっこう」は、宇宙プラズマの密度・温度・組成の観測、オーロラ電子のエネルギー・スペクトルの研究およびオーロラの紫外線撮像と、国際磁気圏観測計画(IMS)への参加を目的として打上げられました。
オーロラ撮像装置(ATV)による紫外線領域(1300A)によるオーロラ像データを取得することができました。これは世界で初めての紫外線によるオーロラ撮像です。この観測によって、オーロラ出現時の上空にはプラズマの乱れがあり、そこから強い電磁波が放射されていることが発見されました。

機体データ

名称(打上げ前) きょっこう(EXOS-A)
国際標識番号 1978-014A
開発の目的と役割 ・宇宙プラズマの密度・温度・組成の観測、オーロラ電子のエネルギー・スペクトルの研究およびオーロラの紫外線撮像
・国際磁気圏観測計画(IMS)への参加
打上げ日時 1978年2月4日 16時00分
場所 鹿児島宇宙空間観測所(内之浦)
ロケット M-3Hロケット2号機
質量 126kg
形状 直径95cm、高さ80cm 円筒形
軌道高度 近地点630km 遠地点3970km
軌道傾斜度 65度
軌道種類 準極軌道(楕円軌道)
軌道周期 134分
主要ミッション機器 オーロラ撮像装置(ATV)
プラズマ波動・電子温度観測装置
低エネルギー電子のエネルギースペクトル観測装置
運用停止日 1992年8月2日
運用 観測機器はすべて正常に動作し、2月24日より観測を開始した。軌道の関係で鹿児島宇宙空間観測所(現内之浦宇宙空間観測所)のみでの観測データ取得では取得率が悪いため、南極昭和基地およびカナダ・チャーチル研究基地にテレメータ受信局を設けてデータを受信した。
観測成果 オーロラ撮像装置(ATV)による紫外線領域(1300A)によるオーロラ像データを取得することができた。これは世界で初めての紫外線によるオーロラ撮像である。この観測によって、オーロラ出現時の上空にはプラズマの乱れがあり、そこから強い電磁波が放射されていることが発見された。