2022年度 表彰・受賞
研究者/職員
受賞年月日 | 受賞者 | 受賞内容 | リンク等 | |
---|---|---|---|---|
2022/04/20 | 吉光徹雄、久保田孝、冨木淳史 ((国研)宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所)、足立忠司((株)セシアテクノ) | 令和4年度科学技術分野の文部科学大臣表彰科学技術賞「世界で初めて小天体表面を移動探査したロボットの開発」 | ||
2022/04/20 | 村上 豪(宇宙科学研究所) |
令和4年度科学技術分野の文部科学大臣表彰若手科学者賞「惑星高層環境の分光撮像に関する研究」 本文はこちら |
![]() |
|
2022/05/24 | 兵頭 龍樹 | 日本惑星科学会2021年度 最優秀研究者賞 |
![]() |
|
2022/07/19 | KOBAYASHI Daisuke, HIROSE Kazuyuki, SAKAMOTO Keita, TSUCHIYA Yuta, OKAMOTO Shogo, BABA Shunsuke, SHINDOU Hiroyuki, KAWASAKI Osamu, MAKINO Takahiro, OSHIMA Takeshi | 2021 IEEE Nuclear and Space Radiation Effects Conference, Outstanding Conference Paper Award, "An SRAM SEU Cross Section Curve Physics Model", NSREC 2021 Awards Committee |
![]() |
|
2022/09/07 | 久保田 孝 |
2022年度日本ロボット学会フェロー*の称号「宇宙探査ロボットの研究開発と実用化への取り組みならびに学会運営への貢献」日本ロボット学会 *日本ロボット学会の管掌する学術・技術分野の発展に顕著な貢献をされた正会員や本会の運営発展に多大な貢献をされた正会員に対して、フェローの称号を授与して、その功績を顕彰するもの。 |
![]() |
|
2022/09/20 | 春山 純一 | 令和4年度「空の日」日本航空協会表彰空の夢賞 |
![]() |
|
2022/10 | CHERSTON Juliana, YAN Wei, NOEL Grace, SUN Yuchen, VEYSSET David, KOOI Steve, PAYRA Syamantak, WICAKSONO Irmandy, YANO Hajime, FINK Yoel, PARADISO Joseph | 20th annual Create the Future Design Contest - 2022 Winners AEROSPACE & DEFENSE CATEGORY, "The Well-Dressed Spacecraft: Electronic Textile Enhanced Thermal Blanket as Debris (and Cosmic Dust) Sensor" | ||
2023/01/27 | GOTO Keisuke, MATSUOKA Ken, MATSUYAMA Koichi, KAWASAKI Akira, WATANABE Hiroaki, ITOUYAMA Noboru, ISHIHARA Kazuki, BUYAKOFU Valentin, NODA Tomoyuki, KASAHARA Jiro, MATSUO Akiko, FUNAKI Ikkoh, NAKATA Daisuke, UCHIUMI Masaharu, HABU Hiroto, TAKEUCHI Shinsuke, ARAKAWA Satoshi, MASUDA Junichi, MAEHARA Kenji, NAKAO Tatsuro and YAMADA Kazuhiko | 2022 AIAA Pressure Gain Combustion Best Paper, "Flight Demonstration of Detonation Engine System Using Sounding Rocket S-520-31: Performance of Rotating Detonation Engine" , American Institute of Aeronautics and Astronautics(AIAA) |
学生
受賞年月日 | 受賞者 | 所属大学院 | 指導教員 | 受賞内容 | リンク等 |
---|---|---|---|---|---|
2022/05 | ONG, Fei Shen | The University of Tokyo | 佐藤 英一 | 軽金属学会第142回春期大会 優秀英語ポスター発表賞「Strength Optimization Strategy for Ti-6Al-4V/Si3N4 Dissimilar Joint for Development of Hybrid Spacecraft Thruster」 | |
2022/09/07 | 鈴木 大和 | 東京大学大学院 工学系研究科 電気系工学専攻 | 久保田 孝 |
第12回ロボティクスシンポジア研究奨励賞日本ロボット学会
![]() |
|
2022/11/02 | 小松 龍世 | 総合研究大学院大学宇宙科学専攻 | 川勝 康弘 | 第66回宇宙科学技術連合講演会 優秀発表賞「地球月三体系における周期軌道への月スイングバイを用いた軌道投入」 | |
2022/11/12 | 小松 龍世、工藤 雷己、五味 篤大 ほか | 総合研究大学院大学宇宙科学専攻、東京大学大学院 工学系研究科 電気系工学専攻、東京大学大学院 工学系研究科 航空宇宙工学専攻 | 川勝 康弘、福田 盛介、小川 博之 | 第30回衛星設計コンテスト 文部科学大臣賞 設計大賞「水資源探査のための月周回衛星“Izumi”」 | |
2022/12/16 | 青沼 祐介 | 東海大学大学院 工学研究機械工学専攻(連携大学院) | 水野 貴秀 |
International Conference on Space, Aeronautical and Navigational Electronics 2022 (ICSANE 2022), Winner of Encouragement Award “Application Study of Si-PM Detector to Doppler LIDAR”
![]() |
JAXA理事長賞(業績表彰)
受賞年月日 | 受賞者(うちISAS所属者) | 所属 | 受賞内容 |
---|---|---|---|
2022/10/11 | 職域接種関係者一同 (寺内 康剛、鎌倉 優子、小林 悟) |
科学推進部、科学衛星運用・データ利用ユニット | 組織貢献分野「新型コロナウイルスワクチン職域接種の実施について」 |
2022/10/11 | 石川 毅彦 | 学際科学研究系 | フロンティア分野「静電浮遊炉を用いた無容器溶融技術の確立ときぼう革新的材料研究支援プラットフォームとしての安定的運用」 |
2022/10/11 | 宇宙科学研究所 研究情報委員会メンバーほか | 宇宙科学研究所 各研究系、科学推進部ほか | チャレンジ&イノベーション分野「研究情報発信強化に向けた宇宙科学研究所研究者総覧「あいさすmap」及び研究情報ポータル「あいさすGATE」の整備」 |
2022/10/11 | “RATS”開発チーム (山田 和彦、森吉 貴大、永田 靖典、今井 駿、前原 健次、高安 英雄) |
宇宙飛翔工学研究系、大学共同利用実験調整グループ、専門・基盤技術グループ、観測ロケット実験グループ | チャレンジ&イノベーション分野「観測ロケット実験データ回収モジュールRATSの開発とその実証試験」 |
業績表彰(宇宙科学研究所 所長賞)
受賞年月日 | 受賞者 | 所属 | 受賞内容 |
---|---|---|---|
2023/01/06 | 紀伊 恒男 | 宇宙科学研究所宇宙物理学研究系准教授 | 個人表彰「宇宙科学ミッション推進への貢献」 |
2023/01/06 |
オンライン特別公開実行委員会 (村上 豪ほか) |
宇宙科学研究所太陽系科学研究系ほか | 団体表彰「オンラインによる2021年度特別公開実施にあたっての実行TFによるチャレンジと貢献」 |
宇宙科学研究所若手奨励賞
受賞年月日 | 受賞者 | 所属 | 受賞内容 |
---|---|---|---|
2023/01/06 | 鈴木 岳 | 宇宙科学研究所科学推進部 | 「宇宙科学研究所の大学連携や人材育成に係る取組みの推進に際し若手職員の模範となるふさわしい顕著かつ奨励すべき実績」 |