地球南北極域の上層大気で発光するオーロラについて、地上から撮影した美しいオーロラの写真や映像を展示し、そのしくみや見える地域などを紹介します。
また、JAXA宇宙科学研究所が開発・研究を行っている惑星の磁気圏や宇宙からのオーロラ観測についても取り上げ、科学的に解説します。

「オーロラが輝く奇跡の星」写真展 ~宇宙観測からわかる私たちへのメッセージ~ チラシ
開催概要
| 日時 |
2019年(令和元年)7月20日(土)~9月1日(日) |
|---|---|
| 休館日 |
7月22日(月)、29日(月) |
| 会場 |
相模原市立博物館 特別展示室 [アクセス] |
| 観覧料 |
無料 |
| 主催 |
相模原市立博物館 |
| 共催 |
国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA) |
関連イベント(参加無料)
(1) 講演会「宇宙への入り口を彩るオーロラの仕組み」
| 日時 |
7月20日(土) 午後1時30分~3時30分 |
|---|---|
| 講師・概要 |
村上 豪 (JAXA宇宙科学研究所 太陽系科学研究系 助教) |
| 会場 |
相模原市立博物館 大会議室 |
| 定員 |
180名 (先着順) |
| リンク |
(2) オーロラ上映&トークライブ in プラネタリウム
| 日時 |
8月18日(日) 午後3時15分~4時45分 |
|---|---|
| 講師・概要 |
中垣 哲也 (オーロラメッセンジャー) |
| 会場 |
相模原市立博物館 プラネタリウム |
| 定員 |
210名 (8月1日から受付にて事前整理券配布、先着順) |
| リンク |
(3) ギャラリートーク
| 日時 |
8月18日(日) |
|---|---|
| 講師・概要 |
中垣 哲也 (オーロラメッセンジャー) |
| 会場 |
相模原市立博物館 特別展示室 |
| 定員 |
各回30名(先着順) |
| リンク |
