search
HOME
論文へのGATEWAY
表彰・受賞
NEWS
あいさすpeople
language
English
search
論文へのGATEWAY
表彰・受賞
NEWS
あいさすpeople
language
English
2022年 論文へのGATEWAY
2022年
2021年
2022年7月1日|
論文へのGATEWAY
「ひので」-IRIS-ALMA観測で明らかにされた太陽マイクロフレア足元の振る舞い(清水 敏文)
2022年6月29日|
論文へのGATEWAY
中間赤外線波動追跡計算を用いた宇宙機搭載用イマージョンエシェル高分散分光器における波長分解能の評価(伊藤 哲司)
2022年4月11日|
論文へのGATEWAY
惑星はスノーラインで形成されたのか?(兵頭 龍樹)
2022年3月14日|
論文へのGATEWAY
準惑星ケレスに衝突した隕石のサイズ分布の「月との一致」と「望遠鏡観測との不一致」(豊川 広晴)
2022年2月18日|
論文へのGATEWAY
超高光度赤外線銀河において「あかり」が水素スペクトル線の異常強度比を発見;天文学の常識に見直し(中川 貴雄)
2022年2月14日|
論文へのGATEWAY
将来サンプルリターンで重要となる月の地殻-マントル境界からの岩石露頭の地質構造を、SELENE(かぐや)データで詳しく解明(山本 聡)
2022年2月3日|
論文へのGATEWAY
月のうさぎはいつどのようにして餅をつくようになったのか(庄司 大悟)
2022年1月27日|
論文へのGATEWAY
生命の材料をもたらした小惑星の9億kmにも及ぶ長旅 -アンモニア含有鉱物を手がかりに太陽系形成史を解読-(臼井 文彦)
2022年1月19日|
論文へのGATEWAY
次世代分光観測のための光学材料研究:CdZnTe結晶の極低温での赤外線吸収の原因を特定(前嶋 宏志)