• 論文へのGATEWAY
  • あいさすpeople
  • あいさすNAVI
  • 表彰・受賞
  • NEWS
  • MENU
    • ISASを知る
      • ISAS
      • 研究者総覧「あいさすmap」
      • 刊行物・公開データベース
      • 宇宙科学セミナー・談話会
    • ISASで働く
      • ISAS採用情報
      • ITYF
      • 宇宙航空プロジェクト研究員
    • ISASで学ぶ
      • 大学院生等の受け入れ
      • 研究室紹介
    • ISASと連携する
      • 大学共同利用
      • 公募情報
      • ユーザーズオフィス
      • 宿泊施設
    • 宇宙科学推進体制
    • ISASが助成するシンポジウム・研究会等
  • language English
  • 論文へのGATEWAY
  • あいさすpeople
  • あいさすNAVI
  • 表彰・受賞
  • NEWS
  • MENU
    • あいさすinfo
        • ISASを知る
        • 研究者総覧「あいさすmap」
        • 刊行物・公開データベース
        • 宇宙科学セミナー・談話会
        • ISASで働く
        • ISAS採用情報
        • ITYF
        • 宇宙航空プロジェクト研究員
        • ISASで学ぶ
        • 大学院生等の受け入れ
        • 研究室紹介
        • ISASと連携する
        • 大学共同利用
        • 公募情報
        • ユーザーズオフィス
        • 宿泊施設
      • 宇宙科学推進体制

      • ISASが助成するシンポジウム・研究会等の詳細はこちら

  • language English

2023年 論文へのGATEWAY

2025年 2024年 2023年 2022年 2021年
2023年10月27日|論文へのGATEWAY
15年間のX線観測データから明らかになった超巨大ブラックホール周辺の物理構造(望月 雄友)
2023年10月5日|論文へのGATEWAY
効率の良い電磁波動成長の理論を観測で実証~宇宙空間で電子からプラズマ波へのエネルギー供給を直接捉えた~(北村 成寿)
2023年8月22日|論文へのGATEWAY
「はやぶさ2#」の旅路から、惑星間塵の分布の検出に成功 ~NASAの探査機が観測して以来約半世紀ぶりの成果~(津村 耕司)
2023年7月19日|論文へのGATEWAY
低重力下での超高速度衝突実験装置の開発に成功 ~クレーター直径に対する重力と標的粘着力の影響の解明~(木内 真人)
2023年6月8日|論文へのGATEWAY
月マントル組成の不均質の地質学的証拠を世界で初めて明らかに(山本 聡)
2023年5月11日|論文へのGATEWAY
暗黒物質の謎へ迫る -太陽から飛来する未知の素粒子アクシオンの検出を目指したサブミリサイズ”超伝導転移端型マイクロカロリメータ”の性能向上-(八木 雄大)
2023年4月13日|論文へのGATEWAY
イオンエンジン中和器内部のプラズマ生成部の観測に初めて成功(森下 貴都)
    • HOME
    • このサイトについて
    • お問い合わせ
© Japan Aerospace Exploration Agency