宇宙航空研究開発機構 サイトマップ

TOP > レポート&コラム > 特集 > X線天文衛星「すざく」

特集

X線天文衛星「すざく」

「すざく」は、太陽系内のX線放射から100億光年遠方の大質量ブラックホールに至るまで、いろいろな階層の天体の観測を行っており、さまざまな宇宙の姿を明らかにしつつあります。 今回の特集号では、科学的成果の一部と、観測を実現するためのユニークな技術も併せて紹介しています。宇宙の謎を探るために研究開発の最前線で活躍する、研究者の息吹も感じていただけると幸いです。

「すざく」特集号を迎えて 満田 和久
X線天文衛星「すざく」 山崎 典子

「すざく」の初期成果から

星から原始地球へ 重元素の輸送経路を追え 濱口 健二
できたての炭素をとらえる 惑星状星雲からのX線 村島 未生
白色矮星の新たな素顔 本当は激しいやつだった 寺田 幸功
宇宙X線で強磁場の世界へ 中性子星の電子サイクロトロン共鳴 榎戸 輝揚
ブラックホール連星系 精度の高いX線スペクトルによって見えてきたブラックホールに吸い込まれる物質の構造 高橋 弘充
超新星爆発 残骸から探る爆発の様子 勝田 哲
常深 博
超新星残骸 宇宙線の起源に迫る 田中 孝明
「暗黒加速器」の謎を追え 馬場 彩
松本 浩典
天の川の中心に広がるプラズマ 兵藤 義明
X線で暴き出す宇宙に潜む巨大ブラックホール 寺島 雄一
見えない陽子の尻尾をつかむ クェーサーの多波長観測で探るジェットの組成 片岡 淳
銀河の大爆発がつくった巨大プラズマの「帽子」 鶴 剛
銀河団中の重元素から探る宇宙の化学進化 佐藤 浩介
宇宙最大の天体、銀河団のダイナミックな進化に迫る 太田 直美
全天を覆うX線の起源を探る 竹井 洋
「すざく」で見たガンマ線バースト 山岡 和貴

「すざく」の成果を生み出す観測技術から

「すざく」の硬X線検出器 川原田 円
田中 孝明
高橋 弘充
大野 雅功
洪 秀徴
「すざく」のX線CCDカメラ 残らず集めて漏れなく運ぶ:電子のバケツリレー 森 英之
堂谷 忠靖
X線マイクロカロリメータ X線天文学の未来を切り拓く分光技術の最前線 藤本 龍一
もっと光を!世界で最も軽く安いX線望遠鏡 岡島 崇
迷光を防ぐ手づくりレンズフードプリコリメータ 森 英之
凍てつく寒さから望遠鏡を守るサーマルシールド 古澤 彰浩
   
ヘルプデスク「すざく」解析なんでも相談室 寺田 幸功

※このコンテンツは、ISASニュース 2008年3月 No.324 を再構成したものです。
※筆者の肩書きは執筆当時のものです。