2025年度 表彰・受賞
研究者/職員
受賞年月日 | 受賞者 | 受賞内容 | リンク等 | |
---|---|---|---|---|
2025/4/2 | 宇宙航空研究開発機構、三菱電機、三菱重工業、IHIエアロスペース、明星電気、シャープエネルギーソリューション、古河電池、コイワイ、日本積層造形、三菱電機ソフトウエア、三菱電機エンジニアリング、三菱電機ディフェンス&スペーステクノロジーズ、菱電湘南エレクトロニクス | 第54回日本産業技術大賞 文部科学大臣賞 「小型月着陸実証機「SLIM」」, 日刊工業新聞社 |
![]() |
|
2025/4/4 | 吉光 徹雄、大槻 真嗣、吉川 健人、前田 孝雄、國井 康晴、冨木 淳史、鳥居 航、宇佐美 尚人、廣瀬 智之、長谷川 昭彦、室井 秀作、SLIMプロジェクトチーム | 第34回日本航空宇宙学会 学会賞 技術賞(プロジェクト部門) 「日本で初めて月面を探査したロボットLEV」 | ||
2025/4/4 | 石田 貴行 | 第34回日本航空宇宙学会 学会賞 奨励賞関係論文 "Crater Detection Robust to Illumination and Shape Changes using Convolutional Neural Network" |
![]() |
|
2025/4/15 | 澤井 秀次郎、福田 盛介、坂井 真一郎 | 令和7年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞 研究部門 「小型月着陸実証機SLIMおよびその精密月着陸に関する研究」 | ||
2025/4/15 | 田島 道夫 | 令和7年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞 研究部門 「フォトルミネッセンスによる半導体結晶評価の研究」 | ||
2025/4/15 | 橘 省吾 | 令和7年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞 研究部門 「小惑星リュウグウ探査と太陽系化学進化に関する先鋭的研究」 | ||
2025/4/15 | 大槻 真嗣、尾崎 伸吾、石上 玄也、前田 孝雄、須藤 真琢 | 令和7年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞 科学技術振興部門 「低重力環境下での粉粒体挙動観測による国際宇宙探査への貢献」 | ||
2025/4/15 | 河野 太郎、後藤 健太、横田 健太朗、村上 豪 | 令和7年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞 理解増進部門 「月着陸機会を活かした宇宙科学/技術に関する理解増進」 | ||
2025/4/15 | 巽 瑛理 | 令和7年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞 「始原的小惑星の探査と観測による太陽系進化に関する研究」 |