search
論文へのGATEWAY
あいさすpeople
あいさすNAVI
表彰・受賞
NEWS
MENU
ISASを知る
ISAS
ISAS研究室・グループ
研究者総覧「あいさすmap」
刊行物・公開データベース
宇宙科学セミナー・談話会
ISASで働く
ISAS採用情報
ITYF
宇宙航空プロジェクト研究員
ISASで学ぶ
大学院生等の受け入れ
ISAS研究室・グループ
ISASと連携する
大学共同利用
公募情報
ユーザーズオフィス
宿泊施設
宇宙科学推進体制
ISASが助成するシンポジウム・研究会等
language
English
search
論文へのGATEWAY
あいさすpeople
あいさすNAVI
表彰・受賞
NEWS
MENU
あいさすinfo
ISAS
を知る
ISAS研究室・グループ
研究者総覧「あいさすmap」
刊行物・公開データベース
宇宙科学セミナー・談話会
ISASで働く
ISAS採用情報
ITYF
宇宙航空プロジェクト研究員
ISASで学ぶ
大学院生等の受け入れ
ISAS研究室・グループ
ISASと連携する
大学共同利用
公募情報
ユーザーズオフィス
宿泊施設
宇宙科学推進体制
ISASが助成する
シンポジウム・研究会
等の詳細はこちら
language
English
2025年 あいさすpeople
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2025年10月9日|
NEWS
,
あいさすpeople
2025年「世界トップ2%の科学者」(2024年統計)にランクイン
2025年10月6日|
あいさすpeople
イオンエンジンの次世代バージョン、手のひらサイズの未来のエンジン「イオン液体エレクトロスプレースラスタ」の研究で、2名が受賞!~35th ISTS Student Session Award、受賞インタビュー:髙木公貴氏・新垣善斗氏~
2025年9月29日|
あいさすpeople
第25回 宇宙科学シンポジウムを取材しました!~8月1日(金)実施の「ポスター展・ブース展」を一部ご紹介~
2025年8月18日|
あいさすpeople
SLIMが月面に着陸した日、管制室では何が起こっていたのか?SLIMプロジェクトの成功を振り返る ~International SpaceOps Award for Outstanding Achievement (AOA) for 2025、受賞インタビュー:宮澤優氏、石田貴行氏(SLIM Operations Team)~
2025年6月12日|
あいさすpeople
【終了イベント】2025年夏 開催!「プロ向けの特別公開」として生まれ変わった、宇宙科学シンポジウムをご紹介 ~第25回宇宙科学シンポジウム企画チームによる座談会:吉田哲也氏、河原創氏、中島晋太郎氏、小田切公秀氏~
2025年5月29日|
あいさすpeople
世界で初めて月面をピョンピョン跳んで移動した超小型ローバ、LEV-1開発チーム インタビュー ~20年以上の時を経て実現した、日本初の月面探査ロボット~
2025年5月22日|
あいさすpeople
ロケット用に最適化したバイオ燃料で、世界初の宇宙飛行を目指す!宇宙科学研究所ならではの実りある学生生活 ~第68回宇宙科学技術連合講演会 若手奨励賞最優秀賞ほか、受賞インタビュー:髙岡泰成氏~
2025年5月20日|
あいさすpeople
極低温ループヒートパイプの長距離化・高性能化に成功!極低温熱制御技術を、JAXAそして日本の切り札に ~日本ヒートパイプ協会 若手研究奨励賞、受賞インタビュー:小田切公秀氏~
2025年4月15日|
あいさすpeople
2024年度 大学院を旅立つ学生からのメッセージ
2025年3月19日|
あいさすpeople
宇宙科学研究所ならではの現場機会を活用した若手人材の育成!~観測ロケット実験S-520-34号機実験研修の修了式を迎えて~
2025年3月17日|
宇宙航空プロジェクト研究員
,
あいさすpeople
火星の衛星フォボスの「色」は何が決めているのか?(田畑 陽久)
2025年3月11日|
あいさすpeople
宇宙天気はなぜ起こるのか?太陽の磁場構造の理解から、地球への影響を探る!~Young Scientist Best Paper Award, 6th Asia Pacific Solar Physics Meeting(APSPM-6)、受賞インタビュー:吉田南氏~
2025年2月12日|
宇宙航空プロジェクト研究員
,
あいさすpeople
「はやぶさ2#」の小惑星トリフネの近接フライバイ実現に向けた検討(楠本 哲也)
2025年2月3日|
あいさすpeople
研究者はたくさんの冒険とラッキーの積み重ね。「迷わず行けよ。行けばわかるさ。」~公益財団法人岩垂奨学会 創立90周年記念講演会、講演インタビュー:和泉究氏~
2025年1月28日|
宇宙航空プロジェクト研究員
,
あいさすpeople
南極周回大気球を用いたダークマター探索(青山 一天)
2025年1月22日|
宇宙航空プロジェクト研究員
,
あいさすpeople
深宇宙からのサンプルリターンカプセルにおける地球帰還時の空力姿勢挙動について(高澤 秀人)
2025年1月22日|
宇宙航空プロジェクト研究員
,
あいさすpeople
JASMINEが拓く銀河系の謎と地球型惑星探査(笠木 結)
2025年1月10日|
あいさすpeople
もっと大きなものを宇宙へ!マルチステイブル折り紙によるコンパクトな形に変わる構造物の探求~第68回宇宙科学技術連合講演会 学生優秀賞最優秀賞、受賞インタビュー:岡崎圭佑氏~