TOP > 活動内容 > 科学衛星 > 小惑星探査機 はやぶさ > 小惑星探査機「はやぶさ」情報 > 「はやぶさ」と遊ぼう! > 「はやぶさ」ビーズ細工
「はやぶさ」アート
一般の方が作ってくださった「はやぶさ」作品を集めました。力作揃いです!
大阪府在住の方が「はやぶさ」クリスマスケーキ&編みぐるみを作ってくださいました。
一緒に寄せられたコメント:
「今年の夏に大阪市科学館で娘と「HAYABUSA」見ました。とっても感動しました!それからネットでいろいろ見たり、本をいくつか読んだりして、すっかり今は、はやぶさファン、ISASファンになりました。はやぶさ以外にもたくさんの衛星や探査機ががんばっていることも知って、びっくりしました。それを支える人たちも、とてもカッコいいです(=^.^=)
JAXAのサイトはむずかしいところもたくさんあるけど、知識のない私でもわかりやすいところもあって、とても楽しいです。(中略)この先、バレンタインのチョコ・雛祭りのデコちらし・お彼岸のおはぎなどもはやぶさ君風や、他の衛星や探査機をイメージしたのを作ってみようと思ってます。初詣では、はやぶさ君が元気帰ってくることもお祈りしますね。大阪の天神さんに行く予定です。「天の神」てことで縁起がいいかも。ではみな様も体に気をつけてがんばってください!」
「はやぶさ」からその他の探査機にも興味を持っていただいて嬉しいです。「天の神」確かに御利益がありそうですね。どうもありがとうございます。
福井県在住のメルマガの読者の方から写真が届きました。
一緒に寄せられたコメント:
「私の長男(4年生)は宇宙が大好きで、その中でもはやぶさ君は最も大好きなものです。先日は、はやぶさ君のDVDも買わせていただきました。あまりに大好きなので、ホームページのペーパークラフトでは飽き足らず、とうとうDVDを見ながら、ラキュー(LaQ)というブロックで、はやぶさ君を作ってしまいました。こんなに好きな子供がいることが、少しでも励みになればと思い、写真を送らせていただきますので、ご笑納下さい。地方に住んでいると宇宙に接する機会も限られますが、今後も楽しい話題をよろしくお願いします。」
細かいところまでよくできていて、きっとじっくりと「はやぶさ」を観察してくれたのでしょうね!どうもありがとうございます。
一般公開(2006年)に来場してくださったご家族から、こんな写真が届きました。一般公開の時に配布したペーパークラフトを使って、お子さんが作った夏休みの自由作品だそうです。「思いのほかすばらしい出来になった(親バカ)ので」というコメントつきでしたが、ほんとにすばらしい!ありがとうございました。