宇宙航空研究開発機構 サイトマップ

TOP > レポート&コラム > ISASコラム

ISASコラム

ISASニュースで連載中のコラムを、装いも新たにお届けします。

宇宙・夢・人

宇宙科学研究所で宇宙の仕事をしている人たちが、宇宙とどのように関わり、どんな夢を描きながら働いているのか、その一端をご紹介しましょう。

前略、こちら地上系

ミッション達成に欠くべからざるものでありながら、まさに縁の下の力持ち的存在、それが「地上系」と呼ばれているものです。地上系を構成する各システムについて紹介します。

再び宇宙大航海へ臨む「はやぶさ2」

小惑星探査機「はやぶさ2」は、2014年度の打上げに向けて開発が進められています。太陽系の起源・進化と生命の原材料物質を解明するため、C型小惑星「1999JU3」を目指します。

※こちらの連載は終了しました。バックナンバーをまとめてご覧いただけます。

イプシロンロケット打上げへのカウントダウン

いよいよ打上げが間近に迫ったイプシロンロケット。打上げに向けた準備のようすを現場の担当者がお伝えします。

※こちらの連載は終了しました。バックナンバーをまとめてご覧いただけます。

小さな衛星の大きな挑戦 惑星分光観測衛星の世界

惑星分光観測衛星は2013年の打上げに向けて準備が進められてきました。この惑星分光観測衛星のさまざまな側面を紹介します。

※こちらの連載は終了しました。バックナンバーをまとめてご覧いただけます。

きぼうの科学

国際宇宙ステーション(ISS)に取り付けられた「きぼう」日本実験棟。いよいよ本格的な科学実験が始まります。

※こちらの連載は終了しました。バックナンバーをまとめてご覧いただけます。

イプシロンロケットが拓く新しい世界

イプシロンロケットは高性能と低コストの両立を目指す新時代の固体ロケットです。2013年度の初号機打上げを目指し、「未来を拓くロケット開発」をスローガンに革新技術の開拓を進めています。

※こちらの連載は終了しました。バックナンバーをまとめてご覧いただけます。

金星探査機「あかつき」の挑戦

日本の金星探査機「あかつき」は、「地球の兄弟星」といわれる金星の大気の謎を解き明かそうとしています。その壮大なプロジェクトを紹介!

※こちらの連載は終了しました。バックナンバーをまとめてご覧いただけます。

ロケットの電気屋さん

ごう音とともに一気に上昇する巨大なロケット。この大きな体を精密にコントロールするためにロケットの現場ではさまざまな電気屋さんが活躍しているんですよ。

※こちらの連載は終了しました。バックナンバーをまとめてご覧いただけます。

かぐや(SELENE)の科学

我が国初の本格的な月探査機「かぐや(SELENE)」が、月の起源と進化の謎の核心へ迫ります。月探査の未来を拓く!

※こちらの連載は終了しました。バックナンバーをまとめてご覧いただけます。

内惑星探訪

太陽系の惑星のうち、地球より内側の軌道を回る水星、金星を内惑星と呼びます。いまだ解明されていないその姿に、様々な角度から研究者たちが迫ります。

※こちらの連載は終了しました。バックナンバーをまとめてご覧いただけます。

宇宙の○人

さまざまな天体を人に例えて紹介するシリーズ。有名人、隣人、忍び人……。それはどんな天体なのでしょうか。

※こちらの連載は終了しました。バックナンバーをまとめてご覧いただけます。

浩三郎の科学衛星秘話

※こちらの連載は終了しました。バックナンバーをまとめてご覧いただけます。

科学観測気球 大空へ

※こちらの連載は終了しました。バックナンバーをまとめてご覧いただけます。