No.221
1999.8

ISASニュース 1999.8 No.221 


- Home page
- No.221 目次
- 特集号によせて
- 「はるか」がなし遂げたこと
- 「はるか」
- 萩野慎二
- 大型パラボラアンテナの展開まで
- 井上登志夫
- 「はるか」の姿勢制御
- 軌道を決める
- VLBIのための観測システム
- 紀伊恒男
- 干渉計/VLBI/VSOP
- VSOPミッションとその成果
- 『活動銀河核』とは
- ジェット
- 波長と周波数
- シンクロトロン放射
- 宇宙で最も「明るい」銀河
- BL Lac天体の偏波観測
- 活動銀河核3C 84のジェットと電波ローブ
- VSOPサーベイ観測
- 「はるか」による22GHz観測の成功
+ メーザー
- 臼田Kuリンク局
- 三鷹相関局
- 地上電波望遠鏡
- 通信総合研究所,鹿島34mアンテナ
- 米国国立電波天文台
- NASAジェット推進研究所
- VSOP,夢がかなった!
- VLBI,思い出すままに
- はるか物語
- 呑み屋での話?
- 編集後記

- BackNumber

メーザー


 メーザーはMASERと綴ります。Microwave Amplification by Stimulated Emission of Radiation の略で,訳すと,「誘導放射によるマイクロ波増幅」です。これがマイクロ波の代りに光(Light)にすると,皆さん良く御存知の,レーザーLASERとなります。マイクロ波は電波の分類の一つで,1メートルより波長の短い電波のことです。「はるか」の観測波長はマイクロ波です。

 宇宙には,分子雲とよばれる,温度の比較的低いガスの塊が漂っているところがあります。主成分は水素分子(H2)ですが,そのほかに,一酸化炭素,水蒸気や,水酸基(OH),アルコールやアンモニアなどいろいろな分子があります。この分子ガスが,高密度の状態になって分子同士ぶつかったり,星などから強い放射を受けたりすると,いくつかの種類の分子ではその多数が電波を出しやすい状態(逆励起状態)になることがあります。そこへ,分子雲の外から電波が入るとその電波に分子が刺激を受けて,電波を放出します,放出された電波はまた次の分子に刺激をあたえ電波を放出させ,こうして,次から次へと電波が増えていき,そのガス雲を出るときには,入ってきた電波の強さは高い倍率で増幅されます。こうして,「明るい」天体ができます。このメーザというのは,その分子の種類によって増幅できる電波の波長が違い,水蒸気なら1.348cm,水酸基なら17.98cmと決まっています。このため,『スペクトル線』(ある特定の波長(周波数)の電磁波のみが明るい状態)として観測されます。

(村田泰宏)



#
目次
#
臼田Kuリンク局
#
三鷹相関局
#
Home page

ISASニュース No.221 (無断転載不可)