進学ガイダンス | インターンプログラム
- HOME
- 進学情報:進学ガイダンス | インターンプログラム
本募集は終了しました。多数のご応募ありがとうございました。(2024年2月14日)
今年度の「宇宙科学コース 海外学生インターンシップ」を以下のように実施する予定です。但し、新型コロナウィルスや海外渡航費の状況次第では中止することがあります。ご理解のほどよろしくお願いします。 (2023年4月17日 宇宙科学コース)
総合研究大学院大学(総研大) 先端学術院 宇宙科学コースでは、入学を志す海外学生のために、「宇宙科学コース 海外学生インターンシップ」を開催します。
インターン学生に採用されると、宇宙科学コース(JAXA宇宙科学研究所、神奈川県相模原市)に約1ヶ月間滞在し、配属を希望する研究室での研究活動を体験することができます。
開催日程
2023年7月25日(火)〜 2023年12月26日(火)のうちの、約1ヶ月間
開催場所
宇宙航空研究開発機構 相模原キャンパス
〒252-5210 神奈川県相模原市中央区由野台3-1-1
研究室体験プログラム
希望する研究室に配属され、およそ1ヶ月間にわたる実習を通して教育ならびに研究活動を体験できます。宇宙科学コースの教員ならびに学生との交流を深めることができます。
言語
研究指導や議論は英語または日本語で行われます。
インターン学生は、研究室における会話を通じて簡単な日本語を学ぶ機会があります。
旅費・滞在費補助
往復の航空券の全額と、滞在費の一部が総研大および宇宙科学研究所から支給されます。
問い合わせ先
e-mail:sii @ml.jaxa.jp
gmail、yahoo等のフリーメールアドレスからのメールは受信できない場合がありますのでご注意ください。
応募資格
以下の1~3の条件をすべて満たす者
1. 大学生、大学院生、または博士号を未取得の研究者、技術者。
2. 現在日本国外に住んでいる者。
3. 総研大 先端学術院 宇宙科学コースの受験の意思がある者。
宇宙科学や技術、関連する分野における経験を持つことが望ましい。
募集人数
若干名
応募締切
2023年5月12日(金)
応募方法
こちらの応募フォームに、すべての必要事項を入力してください。
さらに以下に示す応募書類を指定のe-mailアドレス(sii)に送付してください。 @ml.jaxa.jp
応募書類に不足や不備がある場合、応募資格を失う可能性がありますのでご注意ください。
応募書類
書類送付先: sii @ml.jaxa.jp
提出期限: 2023年5月12日(金)
全応募者共通提出書類
(1) 履歴書
(2) 成績証明書
(3) 所属機関の長もしくは現在の研究指導者からの推薦状(書式は任意)の提出が望ましい
(4) GDPRに基づく個人情報の取り扱いに関する同意書 (EU在住者は提出必須)
[EU website] https://europa.eu/european-union/about-eu/countries_en#map
修士課程に在籍する応募者は以下の書類も提出のこと
(5) これまでに行った研究の要旨
(6) 研究活動発表の概要
(7) 志望研究内容
指導教員の選択について
応募フォームに、希望する指導教員3名以内を希望する順番を付けて記入してください。
総研大 先端学術院 宇宙科学コースの全ての教員が指導教員となり得ます。募集しているインターンシップ実習テーマを参考に指導教員を選択することも可能です。
***注意*** 申請書に記入するテーマやその指導教員は、募集している実習テーマと教員に限定されません。総研大 先端学術院 宇宙科学コースの教員一覧を参照して決定してください。
総研大 先端学術院 宇宙科学コースの教員一覧
募集している実習テーマと指導教員
研究テーマの不整合等による受け入れ不可を避けるため、希望する指導教員に応募前にインターンシップや総研大宇宙科学コースへの進学に関して相談することを推奨します。希望する指導教員の連絡先は、sii に出来るだけ早めに(遅くとも4月27日までに)お問い合わせください。 @ml.jaxa.jp
採用者の決定
以下の点を重視して採用者の決定を行います。
- 応募者に総研大 先端学術院 宇宙科学コースに進学の強い動機があること
- 応募者の希望する研究課題が指導教員によって指導可能であること
- 応募者に総研大 先端学術院 宇宙科学コースで研究活動を行うための十分な学力があると認められること
- (修士課程に在籍している場合)応募者に研究者としての資質が認められること
安全保障輸出管理について
受けようとする実習テーマによっては「外国為替及び外国貿易法」にもとづく審査を要する場合がありますので、注意してください。