日本の宇宙開発の歴史[宇宙研物語]

ISASトップページへ
  • 読みかけのページから本文を読む
  • 詳しい目次を見る
  • ダイジェストムービーを見る
  • 画像一覧
  • 衛星一覧
  • 映像一覧
  • 年表
ENGLISH
TOPに戻る

画像一覧

マウスオーバーで概要が表示され、クリックで拡大画像が表示されます。
またタイトルをクリックすると本文がご覧いただけます。

前のページに戻る 12345678910111213 次のページを見る

  • M-V-4号機ロケット制御部のチェック(内之浦/宇宙科学研究所鹿児島宇宙空間観測所)
  • M-V-4号機ノズル駆動試験(内之浦/宇宙科学研究所鹿児島宇宙空間観測所)
  • M-V-4号機第1段モータの搬入(内之浦/宇宙科学研究所鹿児島宇宙空間観測所)
  • ASTRO-Eにノーズフェアリングをかぶせる(内之浦/宇宙科学研究所鹿児島宇宙空間観測所)
  • 飛翔直後のM-V-4号機(内之浦/宇宙科学研究所鹿児島宇宙空間観測所)
  • ASTRO-E衛星軌道投入失敗に沈むテレメーターセンター(内之浦/宇宙科学研究所鹿児島宇宙空間観測所)
  • 幻の衛星「ひりゅう/ASTRO-E」(内之浦/宇宙科学研究所鹿児島宇宙空間観測所)
  • 「はやぶさ」タッチダウン成功!
  • 「はやぶさ」構成図
  • 「はやぶさ/MUSES-C」イオンエンジン(相模原/宇宙科学研究所)
  • 「はやぶさ/MUSES-C」イオンエンジンテスト(相模原/宇宙科学研究所)
  • 「はやぶさ/MUSES-C」サンプラーホーン
  • 「はやぶさ/MUSES-C」プロジェクトチーム(相模原/宇宙科学研究所)
  • 「星の王子さまに会いに行きませんか」キャンペーン88万人の名前を刻んだフィルム(2枚のうち1枚)
  • 「はやぶさ/MUSES-C」ターゲットマーカーに包み込まれた名前フィルム
  • 「はやぶさ/MUSES-C」の下面に取り付けられたターゲットマーカー(相模原/宇宙科学研究所)
  • M-V-5/MUSES-C打上げ成功に沸く34mレ-ダ管制室(内之浦/宇宙科学研究所鹿児島宇宙空間観測所)
  • 発射を待つM-V-5号機(内之浦/宇宙科学研究所鹿児島宇宙空間観測所)
  • M-V-5号機発射の瞬間(内之浦/宇宙科学研究所鹿児島宇宙空間観測所)
  • 打上げ状況を見つめる「はやぶさ」観測チーム(内之浦/宇宙科学研究所鹿児島宇宙空間観測所)
  • 「はやぶさ」管制室(相模原/JAXA宇宙科学研究本部)
  • 小惑星到着までの「はやぶさ」の軌道
  • 「はやぶさ」の見た地球
  • 「はやぶさ」の撮影した小惑星イトカワ
  • 「はやぶさ」搭載カメラで小惑星イトカワを撮影
  • 「はやぶさ」の撮影した小惑星イトカワの形状
  • 「はやぶさ」の撮影したイトカワの表面
  • 「はやぶさ」の撮影したイトカワの表面
  • 「はやぶさ」の撮影したイトカワの表面
  • 「はやぶさ」の撮影したイトカワの表面
  • 「はやぶさ」の撮影したイトカワの表面
  • 「はやぶさ」の撮影したイトカワの表面
  • 「はやぶさ」運用室(相模原/JAXA宇宙科学研究本部)
  • 「はやぶさ」の着陸予定地点
  • はやぶさのフラッシュに光るターゲットマーカー
  • 「はやぶさ」管制室(相模原/JAXA宇宙科学研究本部)
  • 「はやぶさ」運用室(相模原/JAXA宇宙科学研究本部)
  • イトカワの画像が送られてくる(相模原/JAXA宇宙科学研究本部)
  • 「はやぶさ」管制室(相模原/JAXA宇宙科学研究本部)
  • 「はやぶさ」管制室(相模原/JAXA宇宙科学研究本部)
  • 「はやぶさ」に搭載された探査ロボット「ミネルバ」
  • 放出されたミネルバが撮影した「はやぶさ」の太陽電池パドル
  • 放出されたミネルバ(白い点)
  • 「はやぶさ」管制室の川口プロマネ(相模原/JAXA宇宙科学研究本部)
  • 小惑星イトカワに映った「はやぶさ」の影

前のページに戻る 12345678910111213 次のページを見る

このページのトップにもどる

サイトポリシー・利用規約

© Japan Aerospace Exploration Agency