宇宙航行の力学シンポジウムを下記の通り開催いたします。 
以下の分野の研究にご関心をお持ちの方々、多数の発表申し込み、ご参加をお願いいたします。

すでにご発表のテーマでもさらに議論を深める意味でお申し込み頂ければ幸いです。
既発表論文内容の発表につきましては講演論文の提出は不要になります。

皆様の積極的なご参加と活発なご議論を期待しております。

日程

2024年(令和6年)1216日(月)・17日(火)

場所

宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所
研究管理棟 本館2F大会議場および新A棟2階会議室A

講演テーマ

熱流体力学
熱制御システム
微少重力下での流体運動
空気力学
極超音速空気力学
再突入体の空気力学
先進的な宇宙航行システム
及びこれらの周辺の話題について

プログラム

令和6年度 宇宙航行の力学シンポジウム プログラム
(12/12更新)

特別講演

12月16日(月)13:00-13:50
低軌道を活用した宇宙実証・回収事業と有人宇宙船へのロードマップ
藤田和央氏(Elevation Space)

12月17日(火) 17:30-18:20
展開型エアロシェル技術の地球大気圏突入実証と火星着陸機への適用
秋田大輔准教授(東京科学大学、NeSTRA)

講演申込締切

2024年(令和6年)1021日(月)
→ 2024年(令和6年)10月28日(月)(延長しました)

講演申込方法

下記の講演会システムからお申し込みください。
https://www.qs-conductor.com/JAXA_CIS/login.aspx
利用者マニュアル

原稿提出締切

2025年(令和7331日(月)
原稿は上記システムにて提出をお願いします。

問い合わせ先

宇宙航行の力学シンポジウム世話人 山田 和彦
E-mail:kouko [AT] flab.isas.jaxa.jp

その他

11月下旬に掲載予定を目途にプログラムを作成しご案内申し上げます。
講演論文につきましてはJAXAリポジトリにて公開いたします。
12月16日夕方に懇親会を開催する予定です。ぜひご参加ください。