イベント一覧
中庭(相模原キャンパス)
銀河連邦物産展
JAXAの研究施設がある5市2町が物産展を実施します1987年11月8日に誕生した銀河連邦は、今年で建国30周年を迎えました。現在、JAXA の施設のある5市2町が、「宇宙」をテーマに、子どもたちの留学交流をはじめ、スポーツや経済などの交流事業を行い、友好を深めています。

今年で30周年

タイキ共和国
大樹町多目的航空公園内にある実験場。2008年より大気球実験を行っています。

ノシロ共和国
「はやぶさ」を打ち上げたM-Vロケット等、各種固体ロケットモータの地上燃焼試験を行ってきました。

サンリクオオフナト共和国
閉所するまで、観測機を載せた大気球を成層圏などへ飛び立たせていました。

カクダ共和国
ロケットエンジンやスペースプレーンなど、宇宙推進系技術の研究開発が行われています。

サク共和国
直径64メートルの大パラボラアンテナがあり、「はやぶさ」との交信が行われました。

サガミハラ共和国
宇宙科学技術の中心的な施設で、「はやぶさ」など多くの探査機・科学衛星の開発・運用が行われました。

ウチノウラキモツキ共和国
イプシロンロケットや科学観測ロケットの打上げや、衛星などの追跡運用を行っています。「はやぶさ」もここから打ち上げられました。