No.213 |
![]() ISASニュース 1998.12 No.213 |
- Home page | ||||||||||
- No.213 目次
- 研究紹介 | + お知らせ | - ISAS事情 | - 風のまにまに | - 東奔西走 | - 宇宙輸送のこれから | - いも焼酎 | - 編集後記 | - BackNumber | |
★シンポジウム
宇宙利用シンポジウム | |
---|---|
日 時 | 1999年1月11日(月)〜12日(火) |
場 所 | 宇宙科学研究所本館2階会議場 |
宇宙輸送シンポジウム | |
---|---|
日 時 | 1999年1月13日(水)〜14日(木) |
場 所 | 宇宙科学研究所本館1階入札室・2階会議場 |
問合せ先 | 宇宙科学研究所研究協力課共同利用係 |
---|---|
TEL 042-759-8019 |
★宇宙学校開催のお知らせ
今年も宇宙学校を下記のとおり開催します。
- Home page | ||||||||||
- No.213 目次
- 研究紹介 | + お知らせ | - ISAS事情 | - 風のまにまに | - 東奔西走 | - 宇宙輸送のこれから | - いも焼酎 | - 編集後記 | - BackNumber | |
[A会場] | [B会場] | ||
---|---|---|---|
日 時 | 1999年1月9日(土) | 日 時 | 1999年2月7日(日) |
場 所 | 東京大学教養学部13号館1323教室 (目黒区駒場3-8-1) |
場 所 | 相模原市立産業会館 (相模原市中央3-12-1) |
第1時限 | 宇宙の謎を探る | |
---|---|---|
・大きいブラックホールと小さいブラックホール | A) 堂谷忠靖 助手 | |
B) 藤本龍一 助手 | ||
・天体の距離をはかる | 村田泰宏 助手 | |
ビデオ「ブラックホールを探る」 | ||
第2時限 | 惑星と生命 | |
・小惑星へ行こう | 藤原 顕 助教授 | |
・地球の生きものと重力 | 黒谷明美 助教授 | |
ビデオ「私たちの太陽系」 | ||
第3時限 | ロケットと人工衛星 | |
・ロケットの世界 | 竹前俊昭 助手 | |
・ロケットとの交信 | 橋本正之 助教授 | |
ビデオ「人工衛星」 |
問合せ先 | 宇宙科学研究所庶務課企画・広報係 |
---|---|
TEL 0427-59-8008 |
|
|
---|
|
---|