師走の候、皆様ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。
本年度も観測ロケットシンポジウムを開催致しますので御案内申し上げます。
今回は会場とオンライン接続を使用してのハイブリッド形式での開催を予定しています。是非この機会に講演をお申込みくださいますようお待ち致しております。
趣旨:
本シンポジウムは観測ロケットや小型飛翔体を用いた実験の成果発表、新たな実験の提案、将来の実験に向け議論を誘起するアイデア紹介、打上げに向けた進捗報告等の発表の場であるとともに、参加者による議論の場を提供するものであり、宇宙科学の更なる発展につなげるという目的を有しています。
本シンポジウムでは過去に行われた実験の成果発表や検討中の実験の紹介のみならず、これまでの枠に留まらない観測ロケットを用いた新たな実験や研究の展開をもたらす講演を積極的に取り上げます。
特に、新たな観測ロケット実験提案に際しては、本シンポジウムでの講演を必須とさせていただいておりますので、この機会にご講演下さい。
開催日 |
2025年(令和7年)年3月6日(木)~ 3月7日(金) |
---|---|
参加方法 |
ハイブリッド形式(会場とオンライン)で実施します。 オンラインで参加される方は下記の参加登録用リンクからZoomミーティングへの事前登録をお願いします。 |
講演申込締切期日 |
2025年(令和7年)年 2月14日(金) |
期待する講演分野 |
|
申込み方法 |
下記のURL(シンポジウムシステム・外部サイト)よりお申込みください。 申込みに際しユーザ登録が必要になります。利用者マニュアルをご覧ください。 |
その他 |
|
問い合わせ先 |
観測ロケットシンポジウム世話人(阿部琢美) |