2023年度公募発出 小規模計画の提案募集

宇宙科学研究所は、宇宙科学に係る学術研究に関する我が国の中核的な研究拠点として、大学共同利用システムの制度に基づき、これまで様々な科学衛星・科学探査機プロジェクト・国際宇宙ステーション(ISS)利用実験や観測ロケットおよび大気球実験を実施してきました。

この実績を踏まえつつ、宇宙政策委員会/宇宙科学・探査部会に提出した宇宙科学のロードマップに関する資料では、戦略的中型、公募型小型とならび、次に示す2つのカテゴリーからなる小規模なプロジェクトについても宇宙科学プログラムを構成する主要な柱として位置づけてきました。

小規模なプロジェクトについては、戦略的に国際プロジェクトに参加する「戦略的海外共同計画」と多様な飛翔機会を用いた「小規模計画」の2つのカテゴリーに分けて推進しています。

「小規模計画」では、宇宙科学研究所が提供できない飛翔機会を必要として国内外の飛翔体に搭載する小型衛星やサブペイロード、海外の観測ロケット・大気球、国際宇宙ステーション(ISS)などの有償の飛翔機会を利用することより優れた科学成果を期待できる研究計画を公募により幅広く受けつけ、推進してきました。「小規模計画」について予算の規模は、最大で2億円以下/研究計画を想定します。限られた予算の中で最大の成果をあげるため、科学的意義のより高いものに集中せざるを得なく、また研究総資金については、提案者が自ら獲得する外部資金等(いかなる形であれJAXAが支出するものを除く)と「小規模計画」によって、JAXA/ISASが支出する資金とのマッチングファンド方式とすることを基本とします。

以上を踏まえて、今までに6回「小規模計画」の公募を行い、15の研究計画(注1)を採択し、「プロジェクト」(注2)的に推進しています。今年度、第7回目の「小規模計画」の公募を行いますので、本公募の趣旨に相応しい提案をお願いいたします。

公募する研究計画の対象については、「宇宙科学研究所が果たすべき大学共同利用の機能に照らした際、宇宙科学研究所が研究資金を支援することが適切である研究計画」と概念化することとし、その適切性について提案者への説明を求めますので、次頁以降に示す各要件等をご確認の上、ご提案をお願いいたします。


(注1) https://www.isas.jaxa.jp/researchers/ss/

(注2) 「プロジェクト」とは、JAXAのプロジェクトマネージメントの規程に準じて、以下のように定義されます。 “ISASが行うべき特定の目的を達成するために、予め必要な総資金と総人員などの資源、および、開始時間と終了時間が規定され、時限的組織により実施する活動。”

公募要領 ダウンロードしてご利用下さい。
2023年度公募発出 小規模計画の提案募集
提案書 ダウンロードしてご利用下さい。
様式1:2023年度公募発出 小規模計画の提案書 [Word:26KB]
スケジュール 2024年3月5日:公募説明会
2024年3月28日:応募意思提出
2024年4月25日:応募締め切り
提出期限 2024年4月25日(木)17時(日本時間)必着
問い合わせ先
提出先
JAXA 宇宙科学研究所 科学推進部
担当者:奈良岡・東方
E-mail:KOUBO-ISAS(アトマーク)ml.isas.jaxa.jp
*(アトマーク)を@にかえてお送りください。
質問は原則メールにて、メールの件名に「小規模計画問い合わせ:」とご表記ください。

提案書提出の際は、メールの件名に「2023年度公募発出 小規模計画の提案(機関名:お名前)」とご表記ください。
ご注意 応募予定の方は、2024年3月28日(木)17時までに応募意思(LOI:Letter of Intent)をお知らせください。メールの件名に「2023年度公募発出 小規模計画の提案予定(機関名:お名前)」とご表記ください。詳細は公募要領をご覧下さい。