宇宙航空研究開発機構 サイトマップ

TOP > レポート&コラム > ISASメールマガジン > 2006年 > 第109号

ISASメールマガジン

ISASメールマガジン 第109号

★★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ISASメールマガジン   第109号       【 発行日− 06.10.10 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★こんにちは、山本です。

 関東地方は大雨で中秋の名月を眺めることは出来ませんでしたが、翌日は快晴だったので、夜には満月に近いまるい月をみて、1日遅れの月見だんごを食べました。(本当は、月はなくても「団子」さえあればいいのだろうと陰の声が聞こえてきそうですが)

 ISASでは、月は鑑賞の対象だけではなくて、研究の対象なんですが……

 今週は、先月まで庶務課広報係長だった和光 淳(わこう・あつし)さん です。

── INDEX──────────────────────────────
★01:内之浦で聞きたい言葉
☆02:X線天文衛星「すざく」、ブラックホールに迫る
☆03:内之浦宇宙空間観測所一般公開
───────────────────────────────────

★01:内之浦で聞きたい言葉

 9月半ばからM-Vロケット7号機/SOLAR-B打上げ実験に広報班として参加し、鹿児島県肝付町のJAXA内之浦宇宙空間観測所に滞在しました。他の実験班に比べると滞在は短いのですが、打上げまでおよそ半月にわたる内之浦勤務でした。

 内之浦で最初と最後に聞きたい言葉があります。

 鹿児島空港からハンドルを握ること約3時間。いろいろとお世話になりますので、まず最初に観測所の総務係に挨拶に行きます。そこで
『なにか(特別なことは)ありましたか?』
と聞くと決まって
『なんもないよー』
と明るく返事をしてくれます。
「ん?台風や雷の影響は?作業の遅れは?」
と思うのですが、これまで400機近い大小のロケットを経験してきた現地スタッフの言葉は違います。これくらいは『なんもない』です。

 私も思い出しました。今回を含めて実験班としてM-Vロケットの打上げに4回携わってきましたが、広報班という立場からでも実験班員みんなの気持ちが伝わってきます。困難にぶつかっても解決法を見つけだし、ときに急遽東京に部品を取りに戻ったり、ときに現場で突貫修理をしたり、ときに深夜まで作業をして、実験主任のもと“打上げ”に向けてみんなの心がひとつになっているのがわかります。すばらしいスタッフが、これだけがんばっているのだから絶対に成功するんだな。と身体で感じます。現地スタッフも同 じ気持ちで
『(いろいろあったけど、みんなの様子を見ていると、心がひとつになって いつも通りがんばっているので)なんもない(から心配無用)よー』
と言ってくれているに違いありません。
『なんもないよー』
と、何度でも聞きたい言葉です。

 もうひとつの聞きたい言葉は今回も長い出張期間の最後、打上当日に聞くことが出来ました。

 2006年9月23日土曜日、M-Vロケット7号機は打ち上げられました。
轟音と管制班のカウント。その合間に
『ロケットは正常に飛翔をしております。』
という現地スタッフのアナウンス。

 報道席でロケットの飛翔を見ていても肉眼では正常かどうかがわかりません。
『ロケットは正常に飛翔をしております。』
という言葉を聞いて初めて安心します。この言葉無くして成功の記者会見や初観測のプレスリリースはありません。このアナウンスを聞いて「次は記者会見だっ!」と気合いが入りました。

 記者会見では、衛星に「ひので」という名前が発表され、実験主任や衛星主任が記者会見で今回の打上げにかけていた思いが語られました。記者会見室の後ろの方でメモを取っていましたが、思わず目頭が熱くなってしまいました。記者会見は1時間以上続きましたが、実験主任も衛星主任も、そして記者もまだまだ話し足りないようです。この熱い思いは次期固体ロケットに引き継がれ、『なんもなく』『正常に飛翔を続けてくれる』ことでしょう。

 個人的には広報という業務をこの10月から離れることになりましたが、また違う形で実験に参加し、この2つの言葉を聞きに内之浦に行こうと思っています。

 科学衛星の打上げはしばらくありませんが、ちょっと小さめの観測ロケットは引き続き内之浦宇宙空間観測所で打ち上げていきます。打上げの日や年末年始を除いて観測所に入り、施設外観のみの見学が出来るそうです。また、10月14日の土曜日には普段入れない建物にも入れる一般公開が実施されます。皆さまも宇宙の街、内之浦に行ってみませんか?きっと暖かい地元の方が出迎えてくれるはすです。美味しい魚と温泉もありますよ。

(和光 淳、わこう・あつし)

内之浦宇宙空間観測所見学案内
新しいウィンドウが開きます http://visit.jaxa.jp/uchinoura/index_j.html

内之浦宇宙空間観測所一般公開
http://www.isas.jaxa.jp/j/new/event/2006/1014_usc.shtml

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
※※※ ☆02以降の項目は省略します(発行当時のトピックス等のため) ※※※